※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 あさちん
子育て・グッズ

憤怒けいれんについて相談しています。子供が奇妙な泣き方をすることがあり、病気を心配しています。育児に不安を感じ、鬱っぽくなっているようです。

憤怒けいれんとはどのようなものですか?
昨日今日とギャン泣きで顔を真っ赤にして呼吸が止まったような泣き方をしました。
時間にして3秒ほどかな?抱き上げて背中をトントンとすると普通の泣き方になったり落ち着いたりしました。
上の子もたまにありましたが、さっき調べてみたら憤怒けいれん、泣き入りひきつけとでてきました。
でも顔色は紫になったりしないし、チアノーゼもないしもちろん痙攣もしてないです。
上の子時は特に気にしてなかったのですが最近は変わった仕草とかするだけですぐスマホで調べてしまうので軽く鬱っぽくなってます。
ネットで調べるから不安になるのは分かってますが調べずにはいられないというか気になってしまって…

あと調べすぎて怖い病気とか見つけるとそんな仕草をしてないかずっと子供を見張ったりしてしまいます。
今凄く気になってるのは点頭てんかんです。
特にモロー反射とかひどいわけでもないし、yotubeとかで見ても違うんですが同じ仕草をしないかずっと気にしてます。

二人目だから余裕でしょ?と言われますが全然です…むしろ上の子の時と違うことがあればすぐ検索魔になってしまって全然育児楽しめてないです。

軽く鬱なのかな?みなさんどうですか?

コメント

ももちゃーん

私は1人目ということもあり、些細なことでも心配してしまい、親にもあんたおかしいよと言われるくらいです😓
うちの子も、ギャン泣きで顔を真っ赤にしたり真っ赤を通り越して少し黒い?とかが多いです💡声にならない声で泣き、泣きながら呼吸を整えてまた泣く(説明下手ですみません)こっちが心配になるくらいです…
検索しだすと知りたくない情報も入ってきて、余計に不安になりますよね!
同じようだったので思わずコメントしてしまいました!回答になってなくてすみませんm(_ _)m

  •  あさちん

    あさちん

    コメントありがとうございます!
    先ほど予防接種のついでに診てもらいました。
    結果泣き入りひきつけではなくあんしんしました。
    心配事はまだまだ尽きませんがお互い頑張りましょうね(^-^)/

    • 12月5日