
2歳1ヶ月の男の子育てで大変。仕事もしていて体力気力の限界。パパも家事育児頑張っているが、ヒーヒー言っている。こんなものでしょうか?
2歳1ヶ月の男の子育ててます
めっちゃくちゃ大変じゃないですか?
料理なんて出来ないし、買い物に連れて行けばギャーギャー大騒ぎで注目の的。
家にいても、ママママ、イタズラばかり、外行きたいと大騒ぎです。おもちゃでは基本遊ばず、外で走り回りたいやんちゃで甘えん坊なタイプみたいです。
平日は仕事もしてるし、ほんと体力気力の限界ですー💦
ちなみにパパもいます。家事育児頑張ってくれてますが、ふたりしてヒーヒー言ってます。こんなもんですか?😭
- かほ

Moco
めっちゃわかります!!!
現在2歳半、まだそんな感じで大変続いてます😭😭😭
2人がかりで買い物行ってもめっちゃ疲れます😭
主人もやってくれるけど2人ともテレビとか見てる気力すら湧かないです。笑
でも友達のところはそうでもなさそうなので性格にもよるのかな…って感じです😭

いりたけ🍄
末っ子が同じ月齢です‼️
うちは最近イヤイヤ期に片足ツッコミ出したので、スーパーでもどこでもイヤイヤ大騒ぎです(笑)
でもこっちもイヤイヤ期にはもう免疫できてるので聞こえないふりです🤣
男の子は女の子に比べると単純で扱いやすいけど、体力的にはめちゃくちゃ大変ですよね😭💦

ひま
そんな感じですっ😇😇😇
理解できることは増えたけど
我慢とかまだ練習中なので
買い物とかいくと大変です😆!

imama
あ〜〜😭
私の気持ちを代弁してくれてるかのような投稿でほんとーに共感の嵐です!!!😭😭
8月で2歳になりますが
足にまとわりついて手の込んだご飯なんていつ作ったか覚えてません😓
ショッピングモールへ行けば
うちの子がでかい声で叫ぶは
癇癪起こすはで恥ずかしくて疲れ果てました😇
もう最近は手がかりすぎて
イライラします😩

あおば🌱
心配で色々調べてたらこちらの投稿にたどり着いて、なんだかホッとしてます😭笑
うちも現在2歳5ヶ月でまさにそんな感じです!
どれも当てはまって、共感しかないです!
イタズラやめてオモチャで遊んでくれ〜と思ってます🥲
コメント