![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の子供の世話に対する理解不足や行動に不満を感じている女性がいます。特に、オムツ替えや抱っこを求めても言い訳をされ、イライラが募っています。どう伝えれば改善されるか悩んでいます。
私、おかしなこと言ってますか??
下の子を旦那に任せて、上の子2歳と買い物と公園にでかけていました。(2時間くらい)
下の子は完母で外出前に授乳してでかけました。
帰ると旦那がミルクをあげていました。
哺乳瓶はかなり前に消毒したきりで、一応ケースにしまっていたものの、そのまま使用していたことにまずあ然。
(結局飲まなかったみたいですが。)
私が上の子のお昼ごはんを急いで用意しはじめると、外へタバコを吸いに行きました😇
子供見とけや…😇
グズる下の子を見に行くとオムツがパンパンだったので、とりあえず替えたらそのまま寝ました…。
以前にも「あやしてだめなら、とりあえずオムツ替えてくれ」って言ったのになぜしないのでしょうか???
ミルクやろうとする前に抱っことかオムツ換えとか、まずはできることをやってくれって言ってるのにやらずに言い訳します。
私、おかしなこと言ってますか?
今日も「おむつ替えたら寝たよ、あやしてだめならオムツ替えて」といったら、
「今は結果としてオムツだったのかもしれないけど、俺なりに考えてやったんだ」って…
はあ??😇😇と思ってしまいました。
そもそも完母だし、ミルク必要になるくらい家あけるなら事前に伝えて出かけるよ😡
だからまずはできることをやってくれって言ってるのに、「俺だって考えてやってる」の一点張り。
これ、絶対また繰り返す。
本当にイライラします。
前々から「嫁が出かけるときはミルクあげたりするよ〜」とか言っていたので、ただミルクあげたいだけだと思います😡
(その時、哺乳瓶消毒したりしなきゃいけないし飲まないよって言いました)
こういう似たようなことが上の子産まれてから何回も繰り返されて、今では旦那の些細な行動でめちゃくちゃイライラしてしまいます😇
他に何をどう言えばいいのでしょうか。
○○してって言っても言い訳して同じこと繰り返すし、もう顔を見るのも嫌だし話したくないです。
- はじめてのママリ(2歳10ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
逆に下の子連れて買い物行って、上の子と遊んでもらうのだとダメなんでしょうか?
私なら、まだ話せない下の子のほうが心配なので連れていきます。
![まーみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーみー
右から左へ聞き流してる可能性大なので、ホワイトボードとかに書いとくといいかなーと思います。
書いとけば言い訳もできませんし😂
うちも上の子とのコミュニケーションで、下の子主人に預けて出かけますよ😊
-
はじめてのママリ
書いておくのいいかもしれませんね。こっちの話を聞かないで変な言い訳されるのが本当にイライラします😂
上の子とのコミュニケーション大切ですよね。上の子が帰りに「楽しかった」って言ってくれて良かったな〜☺️と思っていたのに、家に帰って、いい気分ぶち壊されました😂- 7月25日
![さあや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さあや
わかります!!!
なんで言ったのにわからないの?
って思いますよね😂
でも色それぞれキャパは違うから
それが夫の限界なんだ
って言い聞かせるようにしてますが
イライラして文句言っちゃいます😇笑
-
はじめてのママリ
いや本当に!!言われなきゃわからないというからわざわざ言ってるのに、言ってもやらないしわからないとか意味がわかりません😂
最近は「旦那は他人👽私とは別人👽」と割り切ってわかりやすく伝えようとしてきたのですが、ブチ切れてしまいました😇笑- 7月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
育児アプリで共有して、外からLINEで指示してました😊
うちはオムツは変えるのに、ミルクは飲まさない方でよくイラついてました。
-
はじめてのママリ
自分のやりたいことだけやって満足しないで、ちゃんと子供の様子をみてお世話してほしいです😓
指示だしがんばります😂- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
いつあげていいか分からないとか言ってたので、とりあえず、4時間おきにあげて。って指示をLINEでしてましたね…
大泉門凹んでて脱水になってる時もありました。。
自分は水分こまめに飲むのに、ご飯も食べるのに酷いね!ってよく言ってましたね😅💦
今は安心して任せられるようになりましたが…- 7月25日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
そうなんですね💦
自分だけご飯食べたり水分取ったりしてるのわかります😂
上の子のお世話頼み始めたときそんな感じで「あなたがお腹すいたりのど渇くように子供もお腹すくでしょ!」って何回か言いました…
私のモヤモヤが落ち着いたら任せ方を考えたいと思います。
今はチリ積もったイライラが消えずしばらく話したくないので😅
はじめてのママリ
そうですね、そうするのが一番ですよね…
いつもはそうしているんですけど、上の子が活発なので旦那が文句いってきます…🫠