
コメント

2児🎡お母さん
子供じゃないですが、私がそうです。最初は歯磨きを1日に何回もする、お菓子を手で持って食べることができなくなりティッシュ越しに持つがスタートラインでした。あ、あと手も沢山あらいましたね。
年長さんあたりから酷くなりました。
2児🎡お母さん
子供じゃないですが、私がそうです。最初は歯磨きを1日に何回もする、お菓子を手で持って食べることができなくなりティッシュ越しに持つがスタートラインでした。あ、あと手も沢山あらいましたね。
年長さんあたりから酷くなりました。
「ココロ・悩み」に関する質問
自分が他害をしてしまう事に恐怖している子にはどの様なサポート解決策があるでしょうか。 小2息子はASD診断済みで支援学級に通っているのですが2年生になってから他害が目立つ様になりました。 特に同じ支援級で1番仲…
今臨月ですが、メンタルがボロボロです 里帰りしましたが、正直1人になりたいです。 1人になって、自由になりたい 何もかもから解放されてしまいたい 妊娠が嬉しいはずなのに、夫と楽しく旅行とか行ったり、スーパー行っ…
小4女児。お友達2人と遊びに行く約束をしていて前日に違う子と遊んでいたので明日来る?と次の日に遊ぶ約束している友達に断りなく誘ってしまったそうです。 当日になってお友達2人に1人増えることを伝えると『なんで誘っ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
2児🎡お母さん
わたしの親は無頓着で全然構ってくれないし、発達障害がメジャーでない時代なのでほっとかれてました。
大人になって発達障害に気がつき、そこからの二次障害の一つだったとしりました
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
そうなんですね💦
年長さんから…
うちは道を渡る際に何度も何度も左右を確認するから始まって、漢字の書き順が間違ってないか何度も確認。書き順がわからない場合は字がわかってても書けません💦
最近は手洗いも頻繁で洗ってもまだ何かついてる気がするといい始めました😞
はじめてのママリさんは大人になってから気付かれたとの事ですが、病院には行かれましたか?
また、改善はされましたか?
2児🎡お母さん
あ、道の確認と勉強の些細な部分の確認は何度も何度もページを戻っては確認してました。でもわたしはadhdがつよく、確認する箇所以外が間違っていることが多く、自己肯定感が下がりました💧
大人になってから精神科で発達障害の可能性を言われましたが、この年まで社会に適応してきたから今から診断すると保険に入る時等、デメリットの方が上回ると言われて僕の言う話を頭の隅に置いといてくださいと言われてます。
わたしの場合は鬱、強迫性障害があり頭薬をしてます。若い時は自傷行為もあり、ゴリゴリに二次障害抱えてました。
親がしっかりと見て、声がけして大丈夫よ、と言ってあげたり勉強は書き順を正す事は誤りではないのでスムーズに書き順通りにやることを腰を据えて見守ってあげるといいかなと思います。
私の親は無頓着だったのでここまで酷くなったのだと思います。
2児🎡お母さん
私が幼いときは汚そうな道さえも歩けなくなり、登校も厳しくなったので幼いときの関わりは大切だろうなと思います
はじめてのママリ
うちの子もADHD強めです💦
同じです、、確認する場所自体を間違えていて変なスパイラルに陥っています、、
道の確認や書き順は今までもあったので発達障害からの特性だと軽く考えていましたが、夏休みになり一緒にいる時間が増えてこれはちょっと…と思うようになりました💦
週明けにでも病院の予約をとってみようと思います😣
はじめてのママリ
色々、教えてくださりありがとうございました✨