※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

9歳の子供が布団に入ると痛がる。昼間は平気。精神的な問題か。痛みがひどいなら病院に行きたいが、嫌がる。

今年9歳になる子供が布団に入るとどこかしら痛がります。昼間は平気です。精神的な問題でしょうか?しょっちゅうだと正直疲れるし、イライラします。そんなに我慢できないくらい痛いなら病院に行こうと言いますが、嫌だと言います。

コメント

♡5kids mama♡

胸が痛いとか言ってませんか?
うちの娘もお腹痛い、耳が痛い、胸が痛い息が吸えないと言ってた時期があって、結果ストレスでした。
腹立ってイライラして夜間行こ💢って行ったものの、ストレスか?と思ってそのまま二人で海に行ったことあります!

何かストレスとか心当たりありますか?🤔

  • ♡5kids mama♡

    ♡5kids mama♡

    ちょうど9歳の頃ぐらいでした!!

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長女なので多少なりストレスはあるかと思います😣どうしても下の子に手がかかるので。

    胸ではなく、今日は肘です。他には目が痛いとか、足が痛いとかです。

    • 7月23日
  • ♡5kids mama♡

    ♡5kids mama♡

    ありますあります🤣!
    うちは長女が私の連れ子で下長女との年の差があり4人年子なので長女のストレスハンパないと思います🥺

    年の差だからこそ夏休みや冬休みは下の子たちが保育園なのでランチに行ったりしてるんですけど長女からしたら普段毎日怒られまくってるんで夏休みや冬休みにランチしたところでリフレッシュにもならんのかなぁと思ってます💦

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうしても長女に頼ってしまうところがあり、寂しい思いや可哀想な思いさせてしまってると思います😣

    うちはみんな夏休み冬休み同じなのですが、たまに下の子を祖母に預けて二人で出掛けています。甘えたいとか心配してほしいのかもしれないですよね。

    ありがとうございました!

    • 7月23日