

モカ
以前美容クリニックで働いてました。
クリニックもたくさんあるので業種によると思います

のぞみん
正社員で勤務なら拘束時間長いので帰り遅くなると思います
診療開始9:00なら8:30〜8:45から勤務とかですし、診療18:00まででも最後の患者の診察終わって掃除片付けすると最低30分はかかると思います
今、正社員8:30〜18:00(30分時短)で勤務しています
休みは木・土の午後と日祝です
毎日、娘を幼稚園まで電動自転車で送迎して勤務してます
週末にかけては疲労回復がおいつかずで疲れは溜まってきます
休みのとりやすさはそのクリニックのナースの人数やシフトの配置で変わるのでなんとも言えないですが、急な休みで交代できる人数のナースが少ないことが多いので取りにくいと思います
パート扶養内とか小さな子供(小学生まで)ありのスタッフが多いと急な休み交代難しいです
私はそれが理由で転職したので😅

ゆずぽん
私の働いているクリニックは看護師の人数が少ないので急じゃなくても休みが取りにくいです…
半日ずつ休みの所で働いたこともありますが、朝ゆっくり出来るのが日曜日だけっていうのが何よりも辛かったです😭
帰りも遅くなり、お迎えはいつも最後の方…です。
デメリットばかりお話ししてすみません💦
これは看護師の人数が少なく、正社員として働いている場合です😅
クリニックによって勤務体制も色々あると思います。
交代制で残業が全く無いクリニックもありました!
メリットを上げるとすれば夜勤がなくてもそこそこのお給料がいただけることですかね?
コメント