※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が昼間寝てくれず、泣き止まない状況。夜は23時から0時に寝て、3.4時間おきに起きる。昼夜逆転生活は改善中。おしゃぶりやスワドルが効果なし。2ヶ月近くなっても昼間の睡眠が不安定。同様の経験やアドバイスを求めています。

今日で50日目の娘ですが、昼間寝てくれなくなりました。
昼間はとにかくギャン泣きが多く、置くと秒で泣くのでトイレに行くのも一苦労です。
眠くてギャン泣きして寝てくれる時もありますが、
背中スイッチ作動する事も。抱っこして寝かせてると途中で起きたりもします。
夜は23時から0時くらいの間に寝ます。
そして、3.4時間おきにお腹すいて起きます。
昼夜逆転生活は解消されつつありますが、
とにかく14時くらいから寝るまでが大変です💦
泣き止まないのでおっぱい吸わせて寝かせてしまうこともあります💭

おしゃぶりも拒否、スワドルもいまいち効果なしでした。
2ヶ月近くなるとこんなに昼間寝てくれないもんでしょうか。
ぴよログを見て頂いてアドバイスや同じような方いましたらコメントお願いします🙇‍♀️😭

コメント

かすてら

同じ位の月齢です!
私も同じで、新生児の時は授乳してオムツ替えたら寝てくれていたのに、1ヶ月過ぎたあたりからお昼起きてる時間長くなりました😭
普通に4〜5時間起きてることも!

機嫌良く横になっていれば良いのですが泣く時も多いです。。
抱っこ紐するとすぐ寝るので、そのまま布団に下ろしても15分くらい経つと覚醒😂😂
私も色々試しましたが、寝ない時は寝ないんだなと諦めました!
横抱きしながらソファで好きな番組や映画見たりして過ごしてます☀️
アドバイスにならず申し訳ないです😫
同じような方がいたのでコメントしてしまいました👶🌿

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ホントですか!!全く同じですね😂同じ方いて嬉しいです😭😭
    泣いてる時はひたすら抱っこであやしていますか??
    散歩とかして刺激させた方がいいのかなっとも思いますが今暑いので中々外出もしていないので疲れていない状態だから眠りが浅いのかなとも思ったり…。
    ネントレでいきなり抱っこじゃなく泣かせておいて徐々に抱っこというのも試してみましたが泣いてる姿見るのも辛くて我慢出来ず抱っこしてしまいます😭

    耐えるしかないですかね…また2ヶ月経てば変わりますかね🥺🥺

    • 7月22日
  • かすてら

    かすてら

    泣いてたらとりあえず様子見て、激しく泣き始めたら声かけ、体のマッサージ等しますが、それでも落ち着かなければ抱っこしてソファへ移動、それでもなく場合はコニーの抱っこ紐で部屋の中ウロウロしてます😭
    私も外に散歩行きたいのに、この猛暑の中歩けないですよね😭😭

    3ヶ月からは日中と夜間の区別もついてまとめて寝る時間も増えるとのことなので、今はもう自分がイライラしないように意識して過ごしてます👶🌿

    • 7月22日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そんな感じです😂😂
    落ち着いてすぐ下ろしていますか?それとも抱っこしたままにしていますか?
    後、コロナも増えてますからね🥺

    そうですね!後もう少ししたら楽になりますかね😊
    でも、魔の3ヶ月と聞くこともあるので…💦

    • 7月22日
りんご🍎

昼間寝かしつけてるのは明るいお部屋ですか??

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    電気は付けていない状態の明るさです!

    • 7月22日
  • りんご🍎

    りんご🍎

    夜寝る時と同じ状況にしたらよく寝てくれるようになりました(˙𐃷˙)
    リビングにもお布団を置いてます😌
    ただメンタルリープの時期なだけかもしれませんが眠たいけど上手く寝れなくて泣いてる感じですよね🤨
    ぴよログやってなくて丸とか四角が何現すかわからなくて、、夜は寝かしつけはもっと早くからしてるけどなてくれるのが23時とかってことです??

    • 7月22日
かすてら

落ち着いたらすぐ下ろします🤣
もうこれは今日の運勢を見るくらいの感じで、布団やソファにある赤ちゃんが寝る用のクッションに寝かせてますw
それで起きても「あ〜残念!」位の感じでまた抱っこから始まります🤣
最近はソファに私が仰向けになり、胸あたりに子供をうつ伏せにおいてテレビ見てます。毎日がトトロ状態←しかし、すぐ寝てくれます

魔の3ヶ月よく聞きますよね!
こればかりは子供にもよるし😭😭
お互い頑張りましょうね😭😭💕