
旦那がゲームに夢中で、子どもが泣いている時に助けてくれなかったことに悩んでいます。普段は育児や家事を手伝ってくれるので、どう思うべきか迷っています。どのように旦那と話すべきでしょうか。
旦那のことについてです。
子どもは生後4ヶ月を迎えました。
旦那は最近ゲームにハマっていて休みの日は朝から晩までゲームをしています。育児面では土日に子供のお風呂を入れてくれたり食後の洗い物等行ってくれています。
今日夕方に私が夕飯の支度をしていたら子どもが泣き出してしまいました。旦那はゲームをしていて「ちょっと待ってねぇ〜」と声をかけていたので私も子どもをあやしてくれるのかと思っていました。すると旦那はゲームをやめずイヤフォンをつけました。
結局子どもは私が抱っこして落ち着きました。
イヤフォンをつけたのは子どもの泣き声がうるさかったから?そこまでしてゲームが優先だったの?と悶々としています、怒れてもきますが普段育児や家事を手伝ってくれているからこんな事で怒るべきじゃないと思うのか…どうしたらいいのかわかりません。時間が経って、今では我が子がうるさいと思われたのかと考え悲しくなってきました。
みなさんなら旦那とどのように話しますか、または自分の心に留めておきますか?
文章がチグハグですみません、ご意見いただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント

あやちむ
あたしの旦那もそうです!
いつもゆってます!
あたしは口が悪いので、
てめーまじクズだな。ゲームばっかしてねーで家事育児少しはしろよ。お前の父親もゲーム三昧だったんだな〜クズ!って言ってしまいます笑笑
まじ離婚しよーかなって言ってしまいます笑笑

みまみ
家事育児をするのは両親共に当たり前のことじゃないでしょうか?奥さんが専業主婦だったとしても旦那さんがバリバリの稼ぎ手だったとしても片方だけではやっていけないから尊重し合って感謝を伝えるものだと思っています。
子どもからの愛情もそんなだったら旦那さんへはいつか消えて無くなってしまいますね。
主さんがこれから家族としてやっていきたいなら旦那さんへはしっかり言うべきです。私は3年かかりました。離婚や諦めも大事かもしれないです。でもこの先夫婦としてやっていくなら
諦めず言い続けることと失敗しても大丈夫!と旦那様にお伝えください。主さんがしんどくなって家を出ないと心身共に衰弱してしまうようなことになりませんように…..。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!私自身中々言葉で伝えることが苦手なので思ってる以上に旦那に伝わっていないのかなぁと思いました、もちろん旦那のことは男性として好きですしこれからも家族として頑張りたいです。3年ですか…すごいです、尊敬します…今すでに実家に帰りたい気持ちでいっぱいですが私も頑張って少しでも旦那に伝わるようにしてみます…!
- 7月22日
-
みまみ
私も苦手です💦しんどいですよね…。私も何回も実家に帰りたくなりました😭既に疲れてますよね。3年って言うのは言い続けたというより言いたいことが伝わったのが3年です🙂個人差ですが…。愚痴はいっぱい言って大丈夫ですよ。旦那さんには奥さんと子どもさんの愛情がなくなる前に是非とも気づいて頂きたいなと思います!
- 7月22日

ゆと
そんな時期ありました😅
ゲームするのは構わないけどやることはやって、子供を邪魔者扱いするくらいならゲーム機壊す。私からすればそのゲームが邪魔。
と話し合ったら、ゲームやらなくなりました
一時的なものでしたが、その後子供泣いたら膝に乗せながらゲームしたり、なんか試行錯誤してましたよ
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
そうなんです!私からしたらゲーム機が邪魔なんです😭😭とても共感しました…笑私もはっきり言ってみようかと思います笑- 7月22日

はじめてのママリ🔰
私だったら、何やっとんねんボケ!って言います😡
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
バシッと言えるの素敵です!自分が言えないタイプなので尊敬します…😭- 7月22日

退会ユーザー
エペですかね?
うちの旦那もします笑笑
家のことも普段してくれてるのでゲームも許してますが、泣いたりしたら別ですよね😅
うちの旦那は「あ、どうしよ、ゲームが💦でも泣いてる💦」って迷った挙句にゲームしてます😂
腹立つからイヤホン抜きますね〜!
-
退会ユーザー
泣いてるの聞こえないのー??って耳元で言います!
- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!そうですエペです😂
悩むならゲームするな!と言いたくなりますよね…笑
私も今度ゲームの電源でも抜いてみようかと思います…笑笑- 7月23日

ゆーりんち
抱っこ紐持ってらっしゃったら、抱っこ紐で抱っこしながらゲームしてって言います😊😊
ご飯作ってる時に油散ったらかわいそうだから私は抱っこ出来ないからって!言います!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
抱っこ紐!!いいですね!私抱っこ紐を家で使うっていう感覚がなかったので是非試してみようと思います!- 7月23日

はじめてのママリ
夫でもなく父親でもなく、ただの男性ですよねそれじゃあ。
夫なら家事あたりまえ、父親なら育児あたりまえではと思います。
炊事洗濯などの家事は旦那さんにとっても自分事で妻だけの仕事ではないはずですし、子供は妻だけの子供ではなく旦那さん自身の子供ですし。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
そうですよね、確かにこれじゃぁただの男、同居人でした。続くようであれば話し合いしてみます🙇♀️- 7月27日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
私も笑いながらゲームのデータ全部消すぞってよく言いますが内心笑えずガチギレです…(笑)私だけじゃなくて心がホッとしましたありがとうございます!
あやちむ
もーこーゆーやつなんだ。こいつまじ家にいる意味あんの?って思いながら過ごしてたらもうどうでも良くなりました笑笑
頑張ってください(^-^*)