※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆M*C☆
子育て・グッズ

日曜日から熱が下がり、鼻水と咳が続いている。夜寝かせようとすると泣いてしまい、昨日よりもひどい状態。どうしたらいいかわからない。

日曜日熱を出して水曜日から下がってるんですが
鼻水と咳が少し出ていて鼻水は結構です。
21時前から布団に寝かせようとすると
ギャン泣きでもうどうしたらいいかわかりません。。抱っこしてると寝るのに置くとぎゃんなきで。。いつもは夜中1回ミルクあげてなんですが昨日は私は2時間くらいしか寝れませんでした。
昨日のこの時間はもう寝付けてたのに
昨日よりひどいです。
もうどうしたらいいかわかりません。

コメント

deleted user

中耳炎になってるのかも!!!!
うちも中耳炎なった時、寝かせたらギャン泣き、横抱きもギャン泣きで縦抱きしか受け付けませんでしたよ。
中耳炎になると寝転んだら痛いんだそうです(>_<)
赤ちゃんは鼻水が多い=中耳炎になると言ってもいいぐらい簡単になるらしいです。
耳鼻科に連れて行って鼻水吸ってもらうといいですよ(*^^*)中耳炎になっていれば抗生物質も出してくれます!!!!

  • ☆M*C☆

    ☆M*C☆

    そうなんですね(>_<)
    でも抱っこの横抱きは大丈夫なんですよね(>_<)
    少し頭は上ですが、、
    私も寝不足もあって泣くたびにイライラしちゃうし娘も辛いんだろうけど私も正直辛くて

    • 12月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    頭をあげているから大丈夫なのかな?
    または鼻水が酷くて鼻がつまってるとかはないですか?なんで泣いてるかわからないとこっちもきついですよね(T^T)

    • 12月3日
  • ☆M*C☆

    ☆M*C☆

    鼻水は吸ってあげてますが
    全部はとりきれてないのかもです(>_<)夜中だし明日の朝一で、、の方がいいですよね(>_<)

    • 12月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    夜中に病院に行く目安は
    水分取れてない、どんな体勢だろうと眠れない、ぐったりしている時だと言われました。
    水分取れていて眠れているのであれば翌日でいいと。

    • 12月3日