
3ヶ月の男の子が1日中泣き続けており、抱っこができず困っています。寝不足や育児に対する不安から心が折れそうで、どうしたらいいかわからない状況です。
吐き出すところがなくて、、質問じゃなくてごめんなさい
3ヶ月の男の子で、今日1日泣きじゃくってます。
今一人で見てます。
抱っこしてたら大丈夫なのですが、私自身の腕がアトピーで湿疹が出てて抱っこを長時間していたら、蒸れてかゆくなるため、長時間は抱っこできません。
オムツを変えても、ミルクを飲ませても、何をしても泣き止まず。
外も暑いから出るに出られず。
朝から心が折れて私も号泣してしまい、もうしんどいです、、。
最近本当に寝なくて、夜も何回も起きるからまとまって寝ることができず、寝不足なのもあるかもしれないです。
旦那が帰ってくるまでの子供と2人の時間が今日はとにかく苦痛です、、
なんでこんなにうまく育児できないんだろう
朝から何にも食べれてないし、、。
なんで泣いてるのか、全く理解が出来ません。
泣き声聞くのも、すごく辛い
あまりに泣かれたら、他の人に通報されそうです、、
もうどうすればいいのか、、情けなくてつらい、、
- あむ(3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
キッチンの換気扇、最大にしてその下にいるとどうですか??
朝から何も食べれてないのは辛いですね💦
車とかもないですよね😅?あればもう載せてドライブ!とか行けちゃうんですが💦
私も上の子の時は初めてで、お昼頃からずーっと抱っこしてた記憶があります💧
なんで泣いてるのか…ほとんどわからない時が多かったです😂

もふ。
うんちはでてますか?
私の息子は便秘気味で機嫌が悪いときがよくありました😭
なのでしょっちゅう綿棒の先にワセリンをつけて刺激して出してました!!
情けないなんて事はありません。
みんなそうです😊
そして寝不足だと気持ちに余裕が持てないですよね😭
すっごく大変なのも人生でほんの一瞬今だけです。
あの痛みに耐えて、赤ちゃんを産んで自分を犠牲にして、子育てをして、それだけで本当に世界中のままって素敵だなって思います。
毎日育児お疲れ様です😣
お互い頑張りましょうね😭😭
-
あむ
コメントありがとうございます
ずっと出てなくて、、最近毎日のように綿棒浣腸してます、、
やりすぎて逆に痛いのかな、、💦
ありがとうございます😭
とりあえず今抱っこしてます、、
寝れそうなら私も寝ます。ありがとうございます泣- 7月22日

ままり
なんで泣いてるのか、母親なら分かるようになるわよぉーとか言われるけど…今までわかったことありません!!
うちの子も10ヶ月頃まで細切れで夜は起きてましたね…😭
大丈夫ですか?
車を私は持ってたので、時間さえあれば支援センターにお出かけしてました😅
とりあえず赤ちゃんは泣いてても何かママは食べた方がいいと思います!
自分のときもそうだったんですが、自分に余裕があったり自分の機嫌がよかったりするとニコニコしていたような感じがします…!
一生懸命向き合ってて頑張ってらっしゃると思います😭
明日から土曜日ですが、パパに子供預けて寝ることは出来そうでしょうか?😭
-
あむ
ありがとうございます😭😭
とりあえず今抱っこで寝てくれました、、。
クルマは一応あるんですが、ほぼペーパーなことと、旦那が乗ってて今ないんです...
支援センター行ったことないんですが、やっぱり行ったらなにか気晴らしになりますかね?
明日は実家に私が帰るので、少し気晴らしできそうです✨
ありがとうございます😭- 7月22日

🔰
泣きやまない子供と二人っきりで過ごすのは辛いですよね。
なぜ泣いているのか考えて色々な事を試して、息子さんを泣きやませようと頑張っているじゃないですか。
それだけで十分素敵なママですよ。
室温が高くないか、着ているものが重なったりして着心地が悪くないか、縦抱きにしてみたり、おしゃぶりを使用してみたり、抱っこひもで抱っこしたり、授乳枕で頭を高くして寝かしてみたり、YouTubeでホワイトノイズ流してみたり、あやぴさんの胸元に息子さんの耳をつけて心音を聞かせてみたり、色々な事を是非試してみて下さい😊
もうすべて試していたらすみません。
よく泣く赤ちゃんもいるので、どれを試しても解決できない可能性もありますが、何しても駄目でしたらお住いの地域の保健師さんとかに相談するといいと思います☺
授乳後すぐも泣いているようでしたらミルクの量を少し増やしてみてはどうでしょうか😊
ミルクの量も吐き戻さない量であれば書いてある量通りじゃなくても大丈夫ですよ!
-
あむ
ありがとうございます😭
室温高いのかな、、下げてみようかと思います!
今抱っこして授乳したら、寝てくれました。
ありがとうございます。普段機嫌はいいんですけど、今日機嫌が悪くて心が折れていました、、
ありがとうございます😭
無理せず頑張ります- 7月22日

退会ユーザー
抱っこで泣き止むなら、ママの匂い、温かさ、丸まった感じが心地良いんだと思います。
お包みで包んであげて抱っこ→ベッドに置いても泣いちゃいますかね?
抱っこ紐は使われてませんか?
3ヶ月なら視力もぼんやり見えてるから、ママが離れたら不安になっちゃうのでしょうね😢
あと魔の3ヶ月の時期は泣きやすいです💦
泣いてても大丈夫ですから、ママはご飯食べましょうね!
私も一人目はなんで泣いてるのかさっぱりで、ダンナが帰宅するまで常に緊張してました。
たぶんそういう感情も赤ちゃんって敏感に感じとるんですよね。
情けなくないですよ。大丈夫😊
片方の耳にイヤフォンして好きな音楽聴きながら〜も、だいぶ気分転換になりますよ。
-
あむ
ありがとうございます😭
今とりあえず寝たんですが、すぐ起きてまた抱っこしてます、、
ベッド置いてもすぐ起きちゃいました、、
コニーを持ってるんですが、私が下手くそで、寝てくれた後に置こうとすると起きて泣いちゃうんですよね、、
ぼんやり見えてるのか、、そりゃ離れたら寂しいですよね、、
とりあえず今少しご飯食べました✨
ちょっと気晴らしに音楽聴くことにします
ありがとうございます😭- 7月22日

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です😢
抱っこじゃないと泣くのって大変ですよね💦
座椅子やソファーありませんか?
ちょっとママの腰には悪いかもしれないですが赤ちゃんを胸に乗せて落ちないくらいに背もたれに寄っかかるように座っても泣いちゃいますか?💦片手で交互に支えるんです💦
私は夜中とかもそれじゃなきゃ寝てくれず辛かったですが、テレビ見たり、そのままの体勢で寝てました笑
ご飯はパンなどご主人に買ってもらって側にスタンバイです!
片手で食べる!!
そして、赤ちゃん泣いてるし身動き取れないから家の事出来ないのは仕方ないと、開き直ってしまいました😅
辛い時だと思いますが、情けなくないです!!

honey
そういう日ありますよね!
私も辛くて、よく支援センターで話聞いてもらったりしてました。
今はそんなこともコロナのせいでできないですしね。
多少暑くても外出たらお互い気分転換になって泣き止んだりしてくれましたよ。
私は抱っこツラい時は車でドライブしたりもしました。
寝ない子で夜中に泣きわめくから、あてもなくドライブしたり、ベビーカーで夜に散歩したことも😣
育児が下手なんてことないです!がんばってますよ!えらいです!
あむ
コメントありがとうございます、、
換気扇回すと隣のおうち(お部屋)のタバコの匂いが回ってくるんです、、
体に悪そうで、料理の時以外回してなくて、、💦
クルマは旦那が乗って行っててないんです、、💦
なんで泣いてるんでしょう、、わからなくて本当につらいです、。