※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃむたむ
子育て・グッズ

離乳食について相談です。ベビーフードに頼りっきりで不安。だしやスープ、ホワイトソースの使用も気になります。2回食始める際の食材や量も教えてください。初めてのことで不安です。

離乳食について教えて下さい
現在一回食ですが、1ヶ月経過したので2回食検討中です。

最近はお粥も含め全てベビーフードに頼りっきりなのですが、やはり良くないでしょうか?自分で作るより楽なので使っていましたが、塩や添加物も入っているようだし、不安になってきました💦

また、5ヶ月から使えるだしやスープ、ホワイトソースなどもあるようですが、使用しても大丈夫なのでしょうか?😓

昆布からだしをとる方がやはり良いのでしょうか?

また、2回食を始める場合、食材や量はどのようにわけるのでしょう?

初めてのことばかりで不安です。 
その他アドバイス等ありましたら教えて頂きたいです🙇💦💦
どうかよろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ

気にせずBF使いまくりですよ!
毎日のことだし、
しんどくない程度にやらないと持たないですよ💦

二回食ははじめ数日は一回食の量半分くらいにして、慣れてきたなと思ったら一回食と同じ量あげてました!これは子どもの様子見ながらで良いと思います🙆‍♀️

  • にゃむたむ

    にゃむたむ

    まだ試した品目が10品目程度なのですが、2回食にした場合午前と同じ食材でもいいんでしょうか?😓

    和風だしやスープも試したいですが、原材料に含まれる野菜などはそれぞれ個別に試してから使用した方がいいですよね?😓

    和風だしを使用してみたいのですが、鰹節と昆布、それぞれ試してからの方がいいですか?😓

    質問ばかりすみません💦

    • 7月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じ食材で大丈夫ですよ!お野菜はアレルギーほとんどないので、そこまで気にしなくて大丈夫だと思います🌟おだしもそれぞれ試さず和光堂の和風だし使ってました!

    卵とか小麦とかアレルギーを持っていたら強く出るようなものは少しずつあげた方が良いかなと思いますが、あとはそこまで慎重にならなくても良いかなと思ってます!

    • 7月22日
deleted user

良くないものをBFにはしないので
大丈夫ですよ🙆🏻
気にせず使ってました。

うちはBFのお粥苦手みたいで
お粥だけはやってますが
おかずやくだもの系は全てBFです💦

  • にゃむたむ

    にゃむたむ

    ベビーフード楽ですよね😂
    原材料名をしっかり見なかったのが悪いのですが、小麦粉やら塩やらが書かれていることに最近気付きました💦
    じゃがいももまだ試していない時期にマッシュポテトが含まれるベビーフードをあげてしまっていたようです😵
    この場合、小麦粉とじゃがいもはクリアしたと思って良いのでしょうか?😓

    • 7月22日
  • deleted user

    退会ユーザー


    じゃがいもとかアレルギーでにくいものは気にせずあげちゃってました💦
    小麦は気になりますよね💦
    でも、もしアレルギーあればちょっとでも反応するのでクリアでいいと思いますよ!

    末っ子が乳アレルギーですが、ちょっとたべただけでも反応して口周りに蕁麻疹でるので😭

    • 7月22日