妊娠中〜出産後の生活費について相談です。パートナーが一部支援し、貯金で賄うことに不安を感じています。支援の程度について悩んでいます。
妊娠中〜出産後にかかる自分の生活費についてです。
今妊娠2ヶ月目でこれから仕事を退職するつもりでいます。
出産後落ち着いたらパートで働きに出ようと考えてます。
今はパートナーが家賃、光熱費、食費(スーパー等の食材費、一緒に出かけた際の外食費)を負担してくれており、今後もそれは払ってくれるそうです。
しかしこれから私の収入がなくなるのに対し、自分の携帯代や保険、積立NISA、一人でいる間の外食費、車のガソリン代や維持費、今からかかる病院代から出産費用や諸々かかる雑費は独身時代の貯金で賄えと言われました。(子供は2人の間のものなので、領収書を持ってきたら半分は払ってやる、と)
働けない間の生活費は自分で賄うのが当然なのでしょうか?
貯金が目減りしていくのは不安ですし、ある程度支援してくれると思っていた分ショックが大きいです。
初めての書き込みで、足りていない情報などあるかもしれません。
乱文失礼しました。
回答よろしくお願いします。
- わー(1歳8ヶ月)
コメント
ひなまるママ(27)
仕事はなぜ退職に至ったのでしょうか??
旦那さんの給料がしっかりあるなら払って欲しいですよね😭
はむ
当然じゃないです!おかしすぎます!
2人の子供だと言うならなぜ全額払ってくれないのでしょうか😵
1人でいる間の外食費ぐらいなら貯金で出すのも理解出来ますが、携帯代なんて毎月かかるものですし、それを貯金から崩すのは理解出来ません🥲
退職する事をパートナーの方は快く思っていないんですかね??
-
わー
コメントありがとうございます!
退職することは仕方ないとしても、基本養いたくない、とハッキリ言われました。
全力で寄りかかって生きていくことは考えていなかったので出産後も働きに出ることを想定していましたが、収入がない間ぐらいは寄り添ってほしいですよね💦- 7月22日
はじめてのママリ🔰
えっ、旦那さんひどくないですか😢
子供の分も領収書渡して半分しか払ってくれないんですか?
自分が稼いだ分は、自分で自由に使いたいんですかね💦
妊娠、出産は女の人にしか出来ないことで、その間は働けないんだから
もう少し支援してくれたらいいのに、、、と感じました😱
-
わー
コメントありがとうございます!
多分同年代の他の方より稼ぎはあるし貯金もしっかりしてるのですが、まず他人を養いたくない、という気持ちが強いみたいです。
もう少し融通が効いてくれるといいのですが、、。
やはり支援してくれるよう掛け合ってみます💦- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
他人を養いたくないって気持ちが
強いと今後子供が産まれてから大変になりそうです💦
結構お金もかかりますし、その都度割り勘って大変です😱
産後もすぐに働けるわけではないので、携帯代などの固定費は出してくれるといいですね💦
どうか旦那さんが、考え方を変えてくれて、いい方向に進みますように🥺- 7月22日
-
わー
ありがとうございます!
そうなんです、たった1年ほど、少し支援してくれるだけで余裕を持って出産に臨めるのですが😮💨
うやむやにせず話し合いたい、と連絡してみました!
良い方向に話が進むよう願います。
ありがとうございました!- 7月22日
あお
それはショックですね。私は、出産前まで働いていたのと育児休業給付金があるのでそこから自分の分は出しています。でも、それは主人がその分子どもの教育資金や老後資金を貯めてくれているからですし、いざというときは主人が出してくれるからです。
パートナーに初めからそうしろと言われたら話し合いもできないですよね。
今の仕事は妊娠中働くのはやっぱり大変ですか?職場が雇用保険に入っているのなら休んでる間育児休業給付金もらえますよ。ただ出産前の2年間に12ヶ月以上働いてないといけないとか色々と条件ありますが、、、
-
わー
コメントありがとうございます!
お恥ずかしながら今現在ホステスとして働いており、雇用保険や退職手当などは全くありません。
そのかわり少しは貯金がありますが、やはり収入を失う分目減りしていくことが心配です。
というか、2人の子供を授かって働けないのに、なぜ支援してくれないのだろう?と純粋に疑問でした。
もちろん自分のこれまでの生き方が今返ってきてるだけで、きちんと定職について保険などアテに出来るものを確保していなかったのも悪いのですが、、。- 7月22日
あお
恥ずかしい職業じゃないですよ!貯金はあっても、減るのをわかってるのにパートナーの方は本当にひどいと思います。話し合いができて何か固定費だけでも援助してもらえるといいですね💦
-
わー
ありがとうございます!
泣いてしまいそう🥺
なんとか少し支援してもらえるよう話し合ってみます!
親身になってくださってありがとうございました!!- 7月22日
ゆちゃ(29)
出産費用は領収書を持ってきたら払ってやる??
払ってやるって何でしょう?
払うのは当たり前でしょう。
余計なお世話ですが…そんなパートナーで大丈夫ですか?
家計管理に関しては、家庭事に違うので
何とも言えないですが、納得できないのであれば、話し合いしかないと思います、
-
わー
コメントありがとうございます!
何が当たり前で、何がおかしいのか分からなくなってこちらに書き込みさせてもらいました。
お金の安定=安心だと思うので納得いくまで話し合いしてもらえるよう試みます。- 7月22日
ヤングコーン2世
産後の自分にかかる費用は、全て自分で払ってます💡私は、産前は派遣社員として働いていました。手取り15万程です。
旦那は公務員です。
旦那とは妊娠前に「家賃、光熱費、食費は俺が払うから、産後のために貯金してね」と言われていました。
お金に関しては、考え方は人それぞれです。妊娠が分かった時点で話し合うべきだったと思います😅
そういう考えの旦那さんだと「○○の場合は、どちらが費用を出すのか」ということは、これから沢山出てきますよ。
旦那さんの言い方も…と思いますが、ママリさんが「支援してくれる」と思い込んでいたのも甘かったと思います💦
-
わー
コメントありがとうございます!
妊娠された後お仕事は辞められたのですか?
また、それは何ヶ月の時でしょうか?
今ちょうど妊娠が分かり、これから先のことをお金のことも含め話し合い始めたところでした。
そうですね、妊娠前からその話し合いの場を持てていたら悲しい思いをせずに済んだかと思います。
お金を払ってくれないということよりも、突き放したような言い方をされたのが辛かったのかもしれません。
どこまで自分の貯金で出すべきなのか、どこから甘えさせてもらってもいいのか、お互いのボーダーラインを探りながら話し合ってみたいと思います!
貴重な経験談を書き込んでくださってありがとうございました!- 7月22日
-
ヤングコーン2世
私は7ヶ月まで働きました。
◎悪阻や切迫で早く退職した場合
◎妊娠中に手術が必要になった場合の医療費
◎出産一時金を超えた費用
◎出産時に赤ちゃんが小児科に入院する場合(帝王切開だったので、5〜6万かかりました)
この4点については、事前に話し合いました。
うちも最初は突き放したような言い方をされたので、結構揉めました😓
子どもの費用は折半とのことですが、
◎保育料
◎医療保険や学資保険
についても同じかとうか確認したほうがいいです。もし折半なら保育園からの呼び出しや子どもが休む時は、旦那さんにも半分やってもらいましょう💡
そうじゃないと、ママリさんが働いても赤字になると思います💦- 7月22日
-
わー
詳しくありがとうございます!
7ヶ月まで働かれたんですね。
これから話し合う項目が多くなりそうで、まず自分で色々調べて優先順位をつけてひとつひとつお互い納得する妥協点を探してみます!
よく考えれば妊娠したてで、ほぼ何も分からないままお金どうしよう!とせっついてしまったのは悪かったなと思いました🥺
そうですね、お金を半分こにするなら呼び出しやお休みも半分こにしないと、ですね😉
働いても赤字になるのは全く意味がないので、その辺も計算しながら賢く立ち回れればなと思います!- 7月23日
わー
コメントありがとうございます!
お恥ずかしながら今現在ホステスとして働いており、授かったので退職の流れになりました。
貯金は少しはありますが、贅沢できるほどたくさんあると言うほどではなく目減りが心配です。
パートナーはしっかり稼ぎがあります。
ひなまるママ(27)
なるほど、私も20歳の時に
ホステスしてましたが
妊娠中の仕事はきついですよね😮💨
ストレスも溜まっちゃいますし、、
しっかり稼ぎがあるなら
2人の子供なので払って欲しいですね🥺もう一度話してみては
いかがですか?
わー
ありがとうございます!
やはりお酒やタバコが近くにある環境では胎児によくないし、辞められるならすぐに辞めてしまおうと考えていましたが話し合い次第、ということになりそうです🥺
もう一度交渉してみようと思います!
ありがとうございました!