![ぽんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
中期中絶はしたことないのでそこについての回答は控えますが染色体異常については私が先生に言われたことをお伝えします。
染色体異常にもいろいろと型があり、標準型や転座型などがありその中には次の子も染色体異常になることが高い型もあります。
標準型では次の子が染色体異常であることは低いです。
私の第二子が18トリソミーでした。(死産しました)
その時に羊水検査を受けそのように説明受けました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
去年18トリソミー陽性で21週で中期中絶しました。
半年経った今妊娠する事が出来てます。
染色体異常は続く確率は0ではないけど、確率的には他のみんなと同じだよと言われました。
コメント