※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半の男の子が反対語を使い、対応に悩んでいます。寝かしつけや起床時に泣きながら寝ることが続き、精神的につらい状況です。イヤイヤ期や成長の前兆か悩んでおり、同じ経験の方からアドバイスを求めています。

2歳半の対応について。

とてもよく喋る元気な男の子なのですが、
最近ずっと反対語?を使い、対応に悩んでいます。
特に寝かしつけや朝の起きがけに
「ママ居ないの。ママのお顔ないの。お目目がないの。落ちちゃったの。助けないの。ママ好きじゃないの。これ(自分)じゃないの。おうちじゃないの。お布団汚れてるの(今日洗ったばかりの話をしてたあと)。ギュッてして欲しくないの。」などなど
挙げたらキリがないくらいあります。

最初は私も眠くて、寝てしまえば勝手に寝るだろうと静かに目を閉じて聞いていましたが、それだとヒートアップしてしまい、[ 私が寝てしまうことが嫌なのか🤔]と思い
次は全肯定で対応しましたが、それも違うようでした。
反対に「お目目あるよ。ここにいるよ。ママは○○大好きだよ。」など返しても、それはそれでまた反対に返してきて同じでした。
最終的には、眠くなって目を擦るのに、感情だけが収まり悪そうで大泣きからの泣きながら寝る…。
毎日続くとこちらも精神的にきついです。
しかも、泣いて鼻水が出てる中寝てしまい、喉に垂れ込んでゴロゴロいいながら寝ていて、朝には声が枯れているし喉が痛そうな咳も始まりました。
この悪循環をどうにかしたいし、
この子供の気持ちを理解したいと思うのですが、どうしたらいいのか分かりません。
俗に言う「イヤイヤ期」の典型のような「嫌ー!」と言うのはないです。
が、これがこの子のイヤイヤ期なのか?とも思ったり、夜な夜な検索すると2歳代にもメンタルリープがあるようなので、なにか成長の前なのか…。
どちらにしても、同じ境遇の方がいらっしゃれば対応についてアドバイスいただけたらなと思っています。

コメント

なな

うちの子も言っていました!
寝る前とかじゃなく起きている時に、機嫌のいい時も悪い時もたまーにですが…
否定するとヒートアップして、そうなんだね〇〇なんだね、と肯定すると、
ちがうよ〜▫️▫️だよ〜(さっき言ったこととは反対のことを言う、合っていること)と。
うちの子はたんに、違っているのを分かって言って親の反応を楽しんでたり甘えてるのかなあと思っていました。
3歳過ぎても言います!
文章を読んですごく頭の回転が早い子だなあと思いました🥰
2歳半でこんなにもお話できるんですよね🥺💕
なにも解決にならずすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    反応を楽しんで…そうです!そうですよね!
    今私、試されてるのか🤔と日中はまだ心穏やかで見てますが、夜になるとなかなか心の余裕が😥

    これはまだまだ続くのですね(꒪⌓꒪)自分のイライラしないスキルを高めないとですね(笑)

    頭の回転🙄そんなこと言って頂くことなかったので、そういう捉え方もあるのか‼️とハットしました!
    新たな気づきもありがとうございました☺

    • 7月22日
なの

天邪鬼言いたい時期かなと思います🥺(これもイヤイヤ期)
なのであまり気にせずで大丈夫ですよ💓
娘はよくパパ大好きじゃない、パパのおうちじゃない!って言ってます
色んな表現できるのは悪いことじゃないですよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    色々な表現ができる…そうですよね、この半年を振り返ってもかなり成長しているなぁーと思います🐥
    こんなにイラついて、毎晩毎晩しんどくないのかしらと思ったり、一日の最後が涙なんて嫌だなぁ。と思ったり、そんなの私の勝手ですよね(笑)
    こんな時期だし、これを一生覚えてることもないだろうし、一喜一憂しないようにしようと思います☺
    ありがとうございました✨

    • 7月22日