![H](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も早から切迫でずっと安静にしてるんですけどとりあえず34週までもてばいいかなってずっと考えてました😂
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
Twitterで拾った画像ですが、これ見ると34wくらいですかね〜…
-
H
なるほど。
まだゆだんできないんですね。
もう、1ヶ月以上入院してて、精神的にキツいです- 7月21日
-
はじめてのママリ
私も1人目切迫入院したのでお気持ちよく分かります…
毎日暇ですよね…
点滴は痛いし、ご飯食べて寝るだけの生活きついですよね…
ママリにたくさん投稿してくださいね!!!- 7月21日
-
H
ほんときついです。
1人目の時、何週から何週まで入院でしたか??- 7月21日
-
はじめてのママリ
24w〜35wでした。
ペッサリーという輪ゴムのようなゴムを子宮頸管の入口にはめ込んだので、退院できました。
結果36w4dで破水して出産しました。- 7月21日
-
H
そんなのがあるんですね!
破水、家でした感じですか?- 7月21日
-
はじめてのママリ
ペッサリーも良し悪しですけどね…
家に帰りたくて毎日泣いてました😭
家で破水しました!
家のトイレから出た瞬間にバシャッドバドバーって感じでした💦- 7月21日
-
H
びっくりでしたね💧
そのまま病院まで送って貰った感じですか?
私も入院決まって1週間くらい泣いてました。- 7月21日
-
はじめてのママリ
ちょうど旦那が仕事から帰宅する時間だったので、5分くらい待って病院連れてってもらいそのまま出産しました!
つらいですよねー…
少しでも楽しいこと考えて、赤ちゃんのために頑張りましょう🥲💕- 7月22日
-
H
なるほど💦
頑張ります💪- 7月22日
![おぱち!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おぱち!
27wから切迫で入院して34w入ったらいつでも産まれていいやと思いました😂😂
31wで子宮頸管1.4なら持ちそうな気します!✨
-
H
そうやったんですね!
♡さんが31週のとき、どんな感じでした??
何週で産まれましたか?- 7月21日
-
おぱち!
31wの時 子宮頸管1cm無かったです!経産婦なので子宮口もペラペラって言われてました😂
私はお腹の張りもすごかったのでマグセントとリトドリン点滴してても張ってて34wで入院3ヶ月目に入りストレス溜まりまくり我慢の限界で退院させてくださいって大号泣したら許可でて34w後半で退院させてもらいました!!
それから36wで破水して出産しましたよ😂
かなり重度な切迫早産でしたが、臨月までは持ちました!✨- 7月21日
-
H
そうだったんですね!
毎日不安です。
胎動でお腹張るだけでも不安になります。
私、お腹張ってるの、自分でわからなくて。
34週で退院させてもらってから、自宅で安静にしてました?家事とか買い物とかどうされてました?- 7月21日
-
おぱち!
胎動でも張りますよね💦💦
私はめちゃくちゃ張りに敏感で 強い張りだとググ〜っお腹が萎んで息苦しくなる感じでした😂
37wまでは自宅安静って言われたんですけど、家事や上の子の世話で普通に動いてました😂でも買い物は実母に行ってもらってましたよ🥰- 7月21日
-
H
そうですよね。
なるほど!!ありがとうございます😊- 7月22日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
頸管長18mm,子宮口2cmで入院してました💦最低でも34週、できれば36週越えることを目標にしてました😣
結果、36週5日で産まれましたがそれでも正期産に比べると小さく最初は呼吸が安定しなかったりと何かと心配でした。。命に関わる可能性は低くなるとはいえ、早ければ早いほど赤ちゃんの負担は大きくなるので正期産に近いに越したことはないと思います😭
-
H
なるほど。。
何週で退院されました?
長期入院で、精神的にきつくて。
娘のことも心配ですし。
旦那もばててきてて。- 7月21日
-
はじめてのママリ
すみません、下に返信してしまいました💦
- 7月21日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
つらいですよね。。私も診察日の度にまた伸びていく入院に失望して泣いていたのでお気持ちよくわかります😢
入院は「36週6日で点滴を抜いてそのままお産になるか、張り返しが治まれば一旦退院か」と言われてましたが、身内に不幸があり「葬儀は車椅子で参列&葬儀後は自宅で絶対安静」を条件に36週1日で退院しました。
計画無痛分娩の予定でしたが36週5日で自然陣痛が起き出産となりました💦
-
H
そうだったんですね。
ありがとうございます。- 7月22日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
26週から入院してますが、上の子に会えないのが寂しすぎて、28週過ぎれば生まれてきてもいいやと思ってたのですが(漫画のコウノドリで28週で産んだ回があったので)、28週は超えたので、今は32週を目標にしています。でもできれば34週は超えたいなぁと今は思っていますが。今のところお腹の張りも少なく生まれそうな兆候はないですが、子宮頸管が今は7ミリなのであと二ヶ月は退院はできそうにありません。
結局上の子の時も29週、子宮頸管5ミリで入院して、36週でほぼ0ミリの状態で退院。37週で出産したので今回も同じような出産になるのではと思います。
でも早く上の子に会いたいです。。。
-
H
そうなんですね!
私、今日子宮頸管1.8で子宮口指1本分と言われました💧
1人目の時、何事もなく出産までいったので、びっくりなんですよね😅
上の子の退院のとき、子宮口は開いてなかったんですか?帰ってから、安静にしてました?- 7月22日
-
りんご
一人目が順調だと、予想外すぎてびっくりしますよね。
私は上の子の時から入院だったので覚悟はしてたのですがそれでも辛いです。最近生きる気力も失いつつあります。(死にたいとかではなく、気力がなくやる気がでない)
子宮口は上の子の時も、今も開いてないです。子宮頸管だけが異常に短いんです。
36週で退院してからは、夫とステーキ屋にいったり、お寿司食べたり、両親とベビーグッズ買いに行ったりして、普通以上に動いていました(笑)結局、食べ過ぎで、退院して1週間半で6キロ太って妊娠高血圧になり(血圧180超え、足がむくみ過ぎて象のようになりました)、妊娠高血圧のため緊急帝王切開になりました。。。私の場合はかなりレアだと思います。今回36週で退院できたら暴飲暴食はせず、大人しくしたいと思っています(笑)
ちなみに先生にも退院後は安静にしてくださいとは言われてないです。- 7月22日
-
H
なるほど!!
わたしも、35か36週で退院できたら、その日に焼肉食べ放題連れてってもらいます!笑- 7月22日
-
りんご
目標があれば赤ちゃんも頑張ってくれるかもしれないので、退院した直後に焼肉屋さんに是非行ってください(笑)
- 7月22日
-
H
そうします!
退院したら、焼肉食べ放題いって、入院準備して、娘の保育園のお迎え旦那と一緒にいきます!!
やること一日で終わらせて、あとはのんびりします笑- 7月22日
-
りんご
私も保育園のお迎えに行って、娘のびっくりした顔が見たいです!!退院する楽しみができました!ありがとうございます😊
- 7月22日
-
H
果たして、ママのとこ来てくれるかは微妙ですけどね笑
- 7月22日
-
りんご
確かに、今は夫と祖父母に任せきりなので、、、自分が思っている感動の再会にはならないかもしれないし、ツンデレ対応されるかもですね😅退院したらママ業頑張らないといけないですね。。。
- 7月22日
-
H
泣かれたらどうしょってなります笑
昨日なんかビデオ通話中、ずっと携帯投げられました😢
逆に家事したいです笑
ゴロゴロしすぎて笑- 7月22日
-
りんご
うちの子も昨日夕食時にテレビ電話してたんですが、お風呂入ってYouTubeみるからママバイバーイってYouTubeに負けました😂ママの存在感が日に日に薄くなっていく今日この頃です。
私も夫の家事の適当さに思うところがあるので(今は頑張ってもらってるので夫には何も言いませんが)、退院して、娘や赤ちゃんの服や寝具の洗濯がしたいです。きっと娘の寝具は退院するまで洗ってくれないと思うので。- 7月22日
-
H
びっくりですよね笑
まだ言葉話してくれるから嬉しいですよね。
うちの子、私が携帯にうつると、泣いたり、ボール投げてきたりします😅嫌われてるんかなって気持ちになります😖
部屋散らかり放題だし、ありでたーとか笑いながら言ってきますよ笑
ゴミさえ捨てててくれれば、あとはいいやぁってなります😂
元々、散らかってても何も言わない人なので🤣
トイレ掃除とか、掃除機がけとかしないとなって思います笑- 7月22日
H
入院は免れてるかかんじですか??
まだまだ先が長い😭
はじめてのママリ🔰
23~27週まで入院していてそこからはずっと自宅安静です!
長いですよね🥹
H
そうなんですね!!
私も早く退院したいです。
はじめてのママリ🔰
まだ何週で退院出来るとかは言われてないですか?
H
早くて35週って言われてます。
一応、今入院してる病院がNICUはないけど、35週からお産可能ではあるみたいで。(NICUがある病院まで車で10分です。)