※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いおママ
家族・旦那

旦那が嫌になります…助けてください初産です、2ヶ月半の子供がいます。…

旦那が嫌になります…助けてください
初産です、2ヶ月半の子供がいます。最近旦那が嫌で嫌でたまりません。旦那は7時過ぎには家を出て、夜は6時くらいには帰ってきます。そのため、赤ちゃんと過ごすのは寝るまでの2、3時間です。子供はあとはお風呂に入っておっぱいのんで寝るだけなので比較的機嫌も良く、夜もぐずぐずしたりしません。だから、子供のかわいい部分しか映っておらず、子育て楽勝くらいに思ってると思います。
でも実際は日中は寝ぐずりが激しく、抱っこで1時間以上寝かしつけたり、うまくいかないことばかりです。
自分の時間なんてありません。
病気なんじゃないかと心配したり…
旦那に相談しても、そんなことないでしょーくらいな感じです。
初めてのワクチンの日も飲み会だから家にはいないよ、よろしくねーと一言。湿疹がでて病院に行きたいといってもじゃあよろしくと…。
土日も必ず予定が入っていたり1人で出かけたり。

そのくせ今日の晩御飯はこれがいいとか。晩御飯がないとじゃあ大変なら実家でたべる?とか。
急に言われたって準備がいるし、そのせいで帰りが遅くなり寝る時間がずれたり。たいていそんな日は次の日、日中のぐずぐずがおおいです。

私が怒っているオーラを出しても、ホルモンの影響だから、しょうがないよねですって。

私は妊娠中から今も大好きなお酒も飲めず、食事も気を使い、好きな時に出かけることも遊ぶことも出来ず。
仕事だってやりたいことがまだまだ沢山あります。
でも、それ全部出来なくたって、子供が元気に育ってくれるならそれでいいって思えるんです。
でも好き勝手にやってる旦那を見ると怒り通り越してる吐き気がする時があります。
うちにはベビーモニターがあるのですが、それを携帯で見てたらしく私があやしてる部分を写真で撮って、いつも育児ありがとうって送ってきました。
ふざけんなっ!

コメント

美月

男の人はいいところしかみてないから、ママのしんどさわかんないですよ😁

プラスに考えましょ!
イライラするのはわかりますけど、赤ちゃんにも伝わりますよ😁

晩御飯ゆうてくれるだけいいぢゃないですか✌️

不安かもだけど、旦那でかけてる方が気が楽ですよ🤣

って私もプラスに考えてます😁✌️

ちき

言い方悪くてすみません😭
旦那様めっっちゃイライラしますね!!!
はじめてのママリさんいつも本当にお疲れさまです😭

私も1度旦那が飲み会行くときにケンカしました。
私も1人の時間が欲しかったこと、全然伝わってなかったみたいです。
むしろ息子と離れたくないと思ってたと言われました。

「察して」は本当に無理なんだとそのとき思いました💦
旦那様にきちんと伝えて休みの日に半日だけでも見てもらう時間を作った方が良いと思います😫