
子どもがミルクを飲まない場合、運動量に合わせて飲ませるように助言を受けました。離乳食も食べないようで、どうすればいいでしょうか?
体重が成長曲線下ギリギリでした。
今日、こどもセンターで身体測定しました。
身長は平均よりやや上、体重が成長曲線下ギリギリでミルクをもっと飲ませましょうと言われました。
母乳1日7回お風呂上がりの寝かしつけのみ、ミルク200飲むようになりました。
日中に200もしくは午前で150、午後150飲ませてねと言われました。日中は頑張って飲んでも50ccです。私以外があげると飲まないもしくは飲んでも20ccです。
ハイハイ始めてて、元々、凄い動き回りまわる子です。その消費分だけはせめて飲ませようねと言われました。ちなみに離乳食も全然食べません。
こういう子、どうしたらミルク飲みますかね?
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント

らび
うちの子が全く同じでした( ´ー`)離乳食も機嫌が良いとヨーグルトとしらすのみ!!粉ミルクなんてあれ??今日飲みました????って感じでした😄身長が伸びていれば体重が平均曲線ギリギリでも元気に育っていれば大丈夫です☺多分今後も平均曲線ギリギリだったり下回ったりしますし他の子よりも小さめと言われるかもしれませんが私が逆にこれが息子の体質なんだと思うことにしたら何となく気持ちが楽になりました☺️色々考えてしまうと思いますが飲む時に飲ませてあげれば良いんじゃないかなと思います!毎日お疲れ様です🥲
らび
あ!対策など全く言わずですみません💦うちの子は極限までお腹すいたや喉乾いたじゃないと飲まない子だったので欲しそうだなと思った時に粉ミルク作ったりしていました😆
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!私自身、小さいときから食べなかったらしくて身長150ありません。笑。
旦那は赤ちゃんの時から成長曲線上ギリギリで母乳やミルクはたっぷり、離乳食はバクバクと食べてよく寝て大きかった!と義母に言われてます。183cmあります。
男の子なので責められてるみたいではぁ、という気分になる事もありますが、飲まないし食べないものは仕方ない…と割り切ります。笑
うちの子も極限までお腹空かないと欲しそうにしません。アドバイスありがとうございます!