
義両親との関係が気になる妊婦です。過去の言動が気になり、イライラしています。義両親との付き合い方について悩んでいます。
義両親の事です。現在2人目妊娠中なんですが、一人目の時も気に触る事を言われ今回も悪気はないのでしょうがまた言われ本当ふと思い出してはイライラしてしまいます。正直今は毎月孫見せに行ってますが2人目産まれたら特別行事以外行きたくありません。
妊娠中だから余計気に触るのかわかりませんが旦那には腹立ったことは伝えてます。
この先まだまだ長いです。このままイライラしてては良くないと思いますが過ぎた事を根に持って掘り起こすのもなんかと…
皆さん義両親と上手くやっていっているのでしょうか?
- れいち(10歳, 12歳)

ぽんぽん
私わ、妊娠がわかり、すごくもめて、何度も話し合いました。
旦那の両親わ離婚していて、旦那わ義父の方とくらしていて、その義父わ彼女もいて一緒にくらしてましたが、何回もおろせといわれました。彼女にも土下座されおろせといわれましたが、私わ一回おろしていて、次わ絶対おろしたくなく、一ヶ月以上話し合いが長引き、最終的に旦那の義父との縁を切るってことで話がおわりました!今わ縁を切って1年たちますが、一切かかわってないです☻
私もおろせといわれて関わりたくもないですし、無理にうまくやらなくてもいいんじゃないのかな?って私わおもいます☻
それに、私も話し合いのことをたまにおもいだしますが本当にイライラしますよいまだに、、、笑
妊婦のストレスわよくないですし、特別行事だけでいいとおもいます!

れいち
おろしてくれって…酷すぎる‼︎
そうですね、無理にうまくやらなくてもいいですよね!
気にせず特別行事だけ参加したいと思います(^^)
ありがとうございました♡

りゅうな
私は結婚当初、
金銭面的に無理だったので義両親と同居してます。
助かる部分は多いですが...
やっぱり子育てに関して、
怒る価値観が違うし
時々、子どもを利用されているようでイライラします。
たまに旦那に話すが聞いてくれもせず、ケンカになる時があります。
早く新居が欲しいです。
今はそれ待ちですが...
全然孫の顔見せないよりは、
行事とか極たまに顔見せに行けばいいと思いますょ。
浅く接してたら気が楽ですょ。

れいち
そうですね、浅く接する様にしようと思います!
ありがとうございました!
コメント