![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那から離婚を切り出され、育児や家庭内の問題で悩んでいます。離婚を避ける方法はありますか。
旦那に離婚を切り出されています。長文すみません。
生後3ヶ月になったばかりの娘がいます。
歳の差婚で私が23歳、旦那が37歳です。
旦那は家族経営で会社をしており、長男なので昔ながらの考えがかなり強い人です。
子供を産んでから私の精神状態も安定せずイライラしながら行動、言動してしまったのがいけないのですが、
帝王切開での出産を終えて退院してからの2週間、義実家で面倒をみていただきました。
お義母さんにとても感謝しています。
そこから自分達の家に帰り、旦那がパソコンゲームを買って部屋に篭るようになりました。はじめての育児で家事も全てやっていたので手一杯で頭が混乱して、ゲームをしている部屋に行って、文句を言ってしまいました。
そこから毎日毎日喧嘩です。
私が意見を言っても、「ガキの言うことだから」と話を一向に聞いてもらえませんでした。
私も我慢の限界で、自分の親に相談してしまいました…。(ここは私がいけないです。)
それでも一向に話を聞いてくれない日々が続き、今度は旦那の両親にも伝えました。旦那の両親は私が自分の家族に相談したことに腹を立てています。こんな小さなことで、と。
両家を巻き込んでしまった私がいけないのですが、ぐちゃぐちゃになってしまい、最終的に夫婦間でも折り合いがつかず、旦那から離婚を切り出されてしまいました。
まだ子供が産まれたばかり、自分が片親で育ってきてるからこそ、気持ちはわかるので子供のためにも離婚したくないです。
今は旦那が出て行って一人です。
離婚しない方法はあるのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
旦那さんの両親は、お嫁さんが実家を頼ったことを責める前に、自分の息子を諫めることはしたのでしょうか。
命懸けで子どもを産み、3ヶ月の赤ちゃんがいて、離婚を突きつけるなんて、どっちが子どもかな?って思いました。
離婚届けを提出しない以上、
婚姻関係は続きます。
でも、出て行ってるんですよね?行き先は実家ですかね?
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
経緯を読んだ限りでは、はじめてのママリさん悪いとこある?ってのが第一に思ったことです。
子供産まれたばかり、産後に精神状態安定してないのに、パソコンゲームのために部屋に篭る旦那が100悪いと思います。
こっちは2人が望んだ子供を、命かけて産んだんですよ😡
親に相談して何が悪いんですか?
思ったこと言っても一向に聞かなかったのは旦那さんであって、八方塞がりの中で両親に相談したってだけの話ですよね?
それをなんで向こうの両親に激怒されるのか、それもまっっったく理解できません。
お前の息子が家事育児放棄してるからこんなことになっとんじゃ!!!!!
ご自身のご両親が離婚されてるということで、子供のためにも離婚したくないというのはあるかとは思います。
そこに関して100%気持ちを理解してあげられるかと言われると難しいのかもしれませんが、読む限りではそんな旦那+義両親がいる方が子供に悪影響な気がしてしまいます…
離婚しちゃえ!とは軽率に言えませんが、今後離婚せずにいることで、はじめてのママリさんが傷ついたり苦しんだりするのは嫌だなと率直に思いました。
お子さんもまだ小さいですし、ご自身まだまだお若いですし、むしろ今離婚する方が個人的にはいいのかなと思ってしまいました。
そんな人たちのために、悲しまなくていいんですよ😭😭😭
こんなに頑張ってるのに、旦那も義両親も何してんだよーーーー!!!!!
ぶっ飛ばしてやりたいです…
-
はじめてのママリ🔰
はじめまして!夜分遅くに回答ありがとうございます😭
これからが幸せの真っ只中って思っていた矢先、目の前が真っ暗になって精神的に参ってます😭
今専業主婦なので、離婚した後のこれからの生活が不安です…。
旦那のことも嫌いにはなれてない自分がいます…😭
回答を読ませていただいて、すごく心が楽になってます😭ありがとうございます😭
最悪の場合、離れることも視野に入れて冷静に話してみます…😭- 7月20日
-
はじめてのママリ
そうですよね、出産して家族が増えてこれからって時なのに…ほんと何やってんのご主人😡😡😡
離婚したくないと言っているのに、的外れな意見になってしまって申し訳ないです。
ただ、はじめてのママリさんは、こんなにも子供のことや旦那さんのことを考えているのに、旦那さんは離婚、つまり産まれたばかりの娘とも一緒に過ごせなくていいと言っているわけですよね…
そんな考えの人と、今後一緒に過ごせますか😭?
ただ、改心してくれるっていう可能性ももちろんあるとは思います。
今はお子さん小さくて、まだ父親としての自覚もゼロだけど、大きくなるにつれて人間ぽくなって、自分のことも認識されたりすると今より父親の自覚も出てくるかもしれません。
ただ、その義両親もめちゃくちゃ気になります…
何の経験もないですが、金銭面は保育園預けて働けばなんとかなりますよ!!!
こんなに優しく素敵な方なんだから、今後いい人も見つかるはずです😭- 7月20日
-
はじめてのママリ🔰
親権はまだ完璧に私に譲る気は無いみたいです…
義両親、親戚中が初孫でかなり可愛がって下さっているので…。
もし子供を取られたら私生きていけないかもしれません…。
大きくなって、子供が色々反応するようになるまでは自覚は難しいのかもしれませんね…
私はただ二人で娘の成長を見ていたかっただけなのにこんな喧嘩にしてしまったのに後悔してもしきれません😭- 7月20日
-
はじめてのママリ
なるほど、そういうことですか…
いやいや…パソコンゲームのために部屋に篭る人が何を偉そうに親権とろうとしてるのか…
違いますよーーーはじめてのママリさんは何も悪くないです😭
その状況で文句言わずに我慢するなんて無理です。
むしろ言わずに我慢してたら、心が壊れていたと思います。
今ここでちゃんとその問題に向き合ったことはむしろいいことですよ!!
曖昧にしていたら、今後もっともっと辛かったはずです。
旦那さんにちゃんと親の自覚を持ってもらいたくて、夫婦として一緒に頑張りたくて言ったわけですから😭
大事になってしまったように見えますが、もし伝えてなかったらもっともっと大事になってたかもしれません。
ご自分のためにも、お子さんのためにも、行動に移したことは絶対にプラスなはずです😭
絶対自分を責めないでくださいね。
ママリにいる人のほとんどは、きっとはじめてのママリさんの味方ですから😭- 7月20日
-
はじめてのママリ🔰
もし離婚となってもそこだけは強く言って行きたいと思います😭
ありがとうございます…🥲本当に勇気を出してここに相談してみてよかったです。
はじめてのママリ🔰さんもお子さんいらして大変な時間なのにたくさん相談乗ってくださってありがとうございます🙇♀️
頑張ります🥲- 7月20日
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
実親に相談して何がいけないのでしょうか?親は頼れる存在ですよね。
こんな小さなことで?ゲームばっかりして育児もキャパオーバーにさせてるような旦那に困ってるのに、「小さなことで」ってなんなんですかね。全然小さくないですよ。
ガキ?そりゃ年の差婚かもしれないけど、結婚してパートナーなんだからガキって見下す言い方すごく気に食わないです。私も今年で23ですが。こっちも1人の大人ですから。
私が悪いと書いてますが
悪いと思わないです、私は。
旦那と旦那の親の考え方がおかしいですね
-
はじめてのママリ🔰
はじめまして!夜分遅くに回答ありがとうございます😭
はじめての育児で、何で泣いているのかもわからなくて…色々限界が来てました…😭
毎日言い合いも精神的にしんどくて、
みなさんからの回答読ませていただいたら少し心が軽くなりました…
ありがとうございます😭
どちらに転ぼうが、後悔しないのに頑張ります😭- 7月20日
-
mamari
あっちが離婚したいの一点張りの状態で、幸せな生活は送れない気がします。ただでさえ育児すらしてくれないのに。
ゲームばっかりして独身気分なんですかね。やるべきことはやれよって感じです。「父親は誰だよ😡💢」って私が言いたいです(笑)
お子さんの手がかかるのはこれからですよ💦旦那さんとの関係もよくない、育児も協力してくれない環境なら主さんがいつか「あー!もう無理」ってなる日が来ると思います。
旦那を金稼いできてくれる
ATMぐらいに思って我慢するなら生活はどうにか続くと思いますがね...
いまは「離婚したくない」と言い張って上手くいってても、いつかキャパオーバーになって主さんが潰れそうな気がします。- 7月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね…どちらかの気持ちが無いのに、無理に生活はできないですよね😭
私も言いたいです😂笑
子供のためにも…って今は思っていますが、冷静になっていろんなパターンを考えてみます😭
ありがとうございます😭- 7月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も片親育ちで、23と39の歳の差です✋
私は旦那の家族には旦那の相談は絶対しません😅
とりあえず謝って帰って来てもらわないとですね。
帰ってきたら我慢です!
帰ってきても出て行く前と変わらないと思うので、期待しない事ですね😵💫
-
はじめてのママリ🔰
はじめまして!夜分遅くに回答ありがとうございます😭
家族を巻き込む、ってこういうことですよね…自業自得な部分があって🥲
今は連絡つかないので、帰ってくるまで待とうと思います…- 7月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
毎日、育児に家事お疲れさまです。大変ですね。体調は大丈夫ですか?
そもそも、自分の親に相談することの何が悪いのでしょうか。。全然問題ないですよ。
旦那さん、かなり自己中心的ですね。産後の奥さんを労わる様子もなさそうですし、家事何もしないんですか?
一旦、距離を置いて冷静に考える時間が必要だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
はじめまして。夜分遅くに回答ありがとうございます😭
体調は大丈夫です!元気です🥲
家事は女がやること、っていうのが旦那家族は強くて…😅
男は外で稼いでくる、女は家を守る
って考えです🥲
今出て行って連絡つかないので、とりあえず自分からは何もせず帰ってくるのを待って見ようと思います…- 7月20日
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
旦那さんの方が悪い気がするのですが…🤦
読んでてめっちゃ腹立ちました。
話し合いもできなかったら私も自分の親に相談しちゃうと思います🤔
別に親御さんから旦那さんに何か言ってもらったわけではないですよね?
ただどうしたらいいかな?って相談だけなら問題ないと思いますし、義実家が怒るのも理解できません🤔
そこ怒る前に自分の息子怒ってくれよって思っちゃいますね😦
ごめんなさい、離婚しない方法は思い付かないのですが、、旦那さんが話し合う気になってくれないとどうしようもないと思います😔
37のいい歳して、しかももう親になった身なのに、聞く耳ももたずに出ていって逃げてるだけですよね😡
-
はじめてのママリ🔰
夜分遅くに回答ありがとうございます😭
義両親が旦那に何を言ったのかはあまり詳しく知らないのでわからないんです😇
二人で話がしたいのに、家から出て行かれたらどうしようもなく、困ってます😭
とりあえず今は帰ってくるのを待ってみます…
そうなんですよね…😭
逃げちゃってますよね🥲- 7月20日
![no](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
no
何歳でご結婚されたのかわかりませんが、その歳まで結婚できず、15歳も年下にしか相手にされなかった理由がはっきりわかりますね😅(人様の旦那さんにすみません🙏)
自分の親に相談するのがダメな理由が分かりません。悪いのは完全に旦那なのに。
離婚しない方法はとりあえず謝りまくって今後ゲームも黙認する。じゃないですかね😱
でもそんな旦那いりますか?父親としての役目も果たさない人、、、
ATMだと思って何十年過ごせるなら良いと思いますが😭
-
はじめてのママリ🔰
はじめまして!夜分遅くに回答ありがとうございます😭
結婚したのは、私が22旦那が36です🥲まだ結婚して一年ほどです…
いえいえ😂大丈夫ですよ🥲
そう思われても仕方ないです😅
旦那のことは嫌いになれなくて…
義両親にも色々お世話なっているので、こうなっていることが少し寂しいと言うか…
本当は仲良くしたいだけなんですけど、私がカリカリしちゃったので🥲
どう転ぼうが、二人で話はしたいので帰りを待ってみます…
ありがとうございます😭- 7月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生後3ヶ月の子がいるのにパソコンゲームで部屋に篭るような方(しかももう年齢的にもいい大人)と一緒にいる未来、もっともっとつらい思いするんじゃないかと心配です...。悪く言ってすみません。
でも子供にとっても、はじめてのママリ🔰さんにとってもマイナスなことしかないと思います。義実家の対応もおかしいです!
自分の親に相談することも、旦那が育児に協力的でなく話も聞かないから義両親に相談するのも当たり前だし何も悪くないですよ😭
-
はじめてのママリ🔰
はじめまして!夜分遅くに回答ありがとうございます😭
そう思われても仕方ないです🥲
ありがとうございます😭
心が少し軽くなりました🥲
旦那が帰ってきたら少し冷静になって今後のことを話してみます🥲- 7月20日
![グラタン大好きママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
グラタン大好きママ
離婚しない方法というか、したくないなら離婚同意しなければいいだけです。
ただ、ご自身は旦那さんとこれからずっとやっていけそうなんですか?
私は親に相談することは悪いとは思いませんし(罵詈雑言や嘲笑でなければ)、産後育児に協力もせず、幼い子どもと妻を捨てて出ていくような旦那さんになんの必要性も感じないのですが…。
もし、関係改善を望んでいるなら、言い過ぎた部分は謝られてみてはどうでしょうか。
-
はじめてのママリ🔰
はじめまして!夜分遅くに回答ありがとうございます😭
旦那のことを嫌いになれなくて…
子供のためにも一緒にいたいです…
帰ってきたら謝ってみます😭
ありがとうございます😭- 7月20日
![❄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❄
旦那さんが100パーセント悪いとしか言えません…親に相談しないとどうにもならないくらい1人で家事と育児してたんです。そりゃ限界ですよね。
旦那さん中身が子供すぎてびっくりです、親になる覚悟もやる気もないように感じます。このまま関係を続けていてもモラ男になる予感しかしないです…。親も親ですが😭
離婚したくないのも分かりますが、、、関係続けるのも辛いですね、、
-
はじめてのママリ🔰
はじめまして!夜分遅くに回答ありがとうございます😭
自分が望みすぎていた部分もあるのかもしれません…
もしこれからもやっていけるようであればあまり期待しすぎないようにしていきたいなって思います🥲
ありがとうございます😭- 7月20日
![あわもり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あわもり
離婚をしない方法を…という質問内容にズレた回答で申し訳ないのですが…
離婚という選択もありだと思います。
まず、「ガキの言う事だから」と言う発言や態度…旦那さんはあなたの事を対等な人として見ていません。産まれたばかりの赤ちゃんがいるのにゲーム部屋に篭ったり、離婚を言い渡して家に帰らないところも、真っ当な大人になりきれていないと思います。信じられません。
義両親も、あなたの気持ちより息子が可愛い・自分達の面子の事しか考えてないんだと思います。自分の一番頼りにしている家族に相談することの何が悪いのか分かりません。あなたは悪くないですよ。
こんな人たちとこの先一緒にいるのは、私なら耐えられないですし、信頼関係のない仮面家族の様子を子どもに見せたくないです。
片親で子どものために離婚したくないって気持ちは分かりますが、不仲の両親を見ているより、大好きなお母さんが笑顔でいてくれる方が子どもの心の健全な発達に良い影響があると思います。
金銭的・一緒にいる時間的には多少子どもに我慢させてしまう事もありますが、心の病気にするよりよっぽどいいです。いつも悲しそうなお母さんを見て育った子が、お金がありさえすれば幸せとはならないと思います。お金よりも何よりも、先に心の健康です。
-
はじめてのママリ🔰
はじめまして!夜分遅くに回答ありがとうございます😭
そうですよね…🥲
なら何で結婚したんだよ…ってその言葉を聞いた時思ってしまいました😭
旦那のことをまだ嫌いになれていなくて、離婚にすんなり返事ができてません…
でも子供の前で喧嘩するのは本当に嫌です😭
その選択も頭に入れて、帰って来た時に冷静になって話をしてみます😭
どちらに転んでも笑顔でいれるような答えにできるようにします😭
ありがとうございます😭- 7月20日
![な](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
な
え、親に相談するの全然いいと思います💦
てか、自分の親に相談して
腹立たれても困りますよね(⌒-⌒; )
1人で抱えんこんで病んじゃいます!
旦那さんも年上なのに離婚って言ってくるなんて…
まずお前がゲームしてんのがいけねーんだろ!家事育児やれや!お前の子でもあるだろ!って思っちゃいます
私の旦那もよくソファで寝っ転がってゲームしてるので
携帯の電源消します!笑
文句言ってやらせます
私も今大喧嘩中で親に相談してますよ🤗
うちの旦那もキャリーケースと大きめのカバンに荷物まとめて昨日の夕方出ていきました🤗
旦那さんが離婚切り出してきていても
離婚したくないなら、離婚届持ってきても書かない
家裁とかになってしまったら
とことん戦えばいいと思います◎
なんか行動してくるまでは放置です
出ていくガキな男は
金だけ振り込んで働いてろ
って思って私はいまふたりの子供とお家でのんびり過ごしてます🏠
-
はじめてのママリ🔰
はじめまして!回答ありがとうございます😭
なさんの旦那さんも今いないのですね…🥲💦
すごく立派な考え方!子供がいるのだから私ももっとドーンと構えて子供のためにとりあえず今は過ごしてみます🥲
帰ってくるまで待ってみます🥲- 7月21日
-
な
喧嘩見せるくらいなら
出ていってもらってた方がいいや
って思って止めたりしないです😅😅
私は結婚したての頃や
息子が生まれて1年くらいは
なーんも言い返せずに
好き好き!離れたくない!
って感じでウジウジしてました(;_;)
子どもが大きくなってきたり
2人に増えると
旦那なんて二の次すぎて
どうでも良くなっちゃったから
金だけ稼いでこいって思う
クソ女まで落ちました🤗❤️
帰ってくるまでお互いのんびり待ちましょう(*^^)v- 7月21日
はじめてのママリ🔰
はじめまして。夜分遅くに回答ありがとうございます😭
義実家の両親が夫に話したことは、あまり詳しいことは聞いていないのでわからないのですが…😭
離婚はしたくないので、しないの一点張りでも大丈夫なのでしょうか…
旦那は離婚したい気持ちが強すぎて…😭
はじめてのママリ
離婚も協議離婚、調停、裁判と段階をおっていきますけど、
今は無視でいいんじゃないですか。
旦那さんは離婚したいというもののどうにかする気はありますかね?
離婚届け書いて持ってきましたか?本気で離婚したいなら行動してると思います。
まずは冷静になるのをまって、話し合いすることを勧めたいです。
ただ離婚しない結論に至っても、旦那さんの性格では苦労は絶対すると思います。
はじめてのママリ🔰
離婚届はまだ持ってきて無いです…
ただ、もう義両親には離婚するって気持ちは伝えています。
帰ってくるのがいつになるかはわかりませんが、冷却期間だと思って色々考えながら過ごしてみます😭
ありがとうございます😭
はじめてのママリ
全然大丈夫ですよ、義理両親に宣言しても、後からいくらでも撤回できますから。
大体、離婚だなんて、軽率なこと言えるほうがどうかしてます。
問題なのは、両親が旦那さんの話を聞いてるのに、積極的に離婚を止めないことですよ。
もし自分の息子が、そんな話をしたらブン殴るかもです。
家族への想いは色々あると思います、でも無理はしないでくださいね。
ママリさんを大切にしてくれる人と幸せになってください。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
温かい言葉に心が少し軽くなりました😭