※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

家事育児分担 どのくらいですか?赤ちゃん10ヶ月を育児中、育休中ママで…

家事育児分担 どのくらいですか?
赤ちゃん10ヶ月を育児中、育休中ママです。
育休後は専業主婦予定です。

旦那は通勤片道1.5時間、残業月30時間くらいとかなり平日忙しいです。

今は育休中で育休手当をもらっていますが、
専業主婦(無給)であれば家事育児は全て妻の仕事でしょうか?

コメント

ママリ

家事は主に専業でしょうけど、育児は2人の子供なので同じとまではいかなくてもやらないとおかしいですよね。
ただ、自宅にいれないなら仕方ないけど、休みの日は普通に育児しないとだけど、まあやらない人の方が多いですよね。

ママリ

専業主婦なら家事育児が
仕事なので全て負担でも
普通かな、と思います☺︎︎
旦那さんが手伝ってくれたら
ありがとう!だし仮に何も
してくれなくても文句は
言えないかな…って感じです🥹

まりん

子供が産まれる前から専業主婦やってます🙋‍♀️
家事育児全て妻の仕事ではないですよ😂

うちの旦那も往復3時間で通勤して残業もありますができる家事や育児はやってくれます!

はじめてのママリ🔰

結婚後は専業主婦ですが、夫が休みの日以外は全て私でした。
休みの日は子どもと遊んだりお出かけしたりって感じです。
専業主婦なので家事を夫にしてもらうというのに罪悪感を感じるので家事を手伝ってもらうことは基本的にはなかったです。体調悪くて動けない時のごみ捨てや子どものご飯(レトルトやスーパーで購入等)はお願いした事あります😅

今通勤に1時間半くらいかかってるのと残業も月30-40時間くらい??繁忙期はもっとかも??はしてると思うので、今は子どもが大きくなって手もかからなくなってるので、休みの日はなるべくゆっくりして欲しいなというかんじです😂

はじめてのママリ🔰

上の子が年少入園するまで専業主婦でした☺️
旦那が休みの日は子供とお散歩とかは行ってくれましたが家事は99%私でした。
専業主婦なので旦那が家事やらないことに口出し?はしなかったです。
今は私も働いてるのでこれやってあれやってーとかは言いまくってますが🙊

個人的にですが専業主婦は肩身狭かったです。

はじめてのママリ🔰

旦那6:00〜23:00不在で通勤片道1.5Hなので
平日はゴミ捨てとお風呂洗いくらいしかできませんが
土日は家事全部と育児2人分やってくれて私はグータラしてます!
専業主婦ですー!