

はじめてのママリ🔰
昨年9月に出産したんですけど、夫は12月に取得してましたよ!
多分日数あいても問題ないと思いますが、会社で一度聞いてもらうとより安心かもですね😌✨

sao
うちの旦那は申請が遅れて、出産後1.5ヶ月くらいから育休取得しましたよ🙂
はじめてのママリ🔰
昨年9月に出産したんですけど、夫は12月に取得してましたよ!
多分日数あいても問題ないと思いますが、会社で一度聞いてもらうとより安心かもですね😌✨
sao
うちの旦那は申請が遅れて、出産後1.5ヶ月くらいから育休取得しましたよ🙂
「お仕事」に関する質問
保育園に8時55分に着いたら、ちょっと強めに9時以降でお願いします! って言われたんですけど、それなら昨日慣らし保育初日で教えてくれよ😭って思ってしまうのやばいですかね?笑 9時にならないとお金かかるんです、、、…
郵送したのでもう書きようがないですが… 書類選考ないところです。 今改めて自分の履歴書の写真を撮っていたのでをみていたのですが通勤時間のところを車には○をしたのですがどのくらいかかるか書くのを忘れておりました…
就業開始時間で悩んでおります。 小学校のお子さまお持ちの方で、フルタイム(時短)で勤務されてる方からのアドバイスがいただきたいです。 現在兄弟別園で、7時半に家を出ています。スムーズに行けば8時10分には上の子…
お仕事人気の質問ランキング
コメント