
コメント

りりり
保育園で9時にならないとお金かかるんですか😳それにびっくりです😳
初日に教えて欲しいし8時〜働く人とか毎日お金かかりますよね😳

ママリん
そういうものですよ!
会社とかだと9時開始ならそれよりも前に着いてなきゃいけないですが、保育園は9時から預かり開始になるので早めはダメなんです😊
重要事項説明とか受けてないですかね?保育園はだいたいそういうものだと思ってました!
うちの子の保育園も慣らし保育が8:30からですが、その時間にならないと受け入れ始めないです!

haaaachan
長女が最初に入った小規模園は本当に時間にならないと1分前とかでもダメでした🤣というかそもそも玄関のドアすら鍵かけられて開けられないようになってました😭

はじめてのママリ
入園前にもらう書類に記載とかなかったですかね?
先生たちも説明忘れだと思いますが😥
はじめてのママリ🔰
たぶん、私は短時間保育だからですかね?
私もよくわかってないんですけど、今は求職活動中で9時~なんです!
お仕事始めたり、フルタイムの人は8時~なのかな?と思います、、、
りりり
なるほど..
厳しいんですかね?うちの保育園も求職中は9時〜 ですが短時間保育の人いないです
育休中でも9時〜16時ですよ
はじめてのママリ🔰
しかも、慣らし保育だから9時~11時で時間的にオーバーしてないはずなのに
言われてしまったのでなんかもうよく分からないです😭
ちょっと厳しめなんですかね💦
りりり
厳しめなんでしょうね💧頑張って下さい💧