※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
家族・旦那

義母が非常識な人だったらどうしますか?3歳の息子を助手席に座っている…

義母が非常識な人だったらどうしますか?
3歳の息子を助手席に座っている自分の膝の上に乗せてそのまま発進したらだめなの?と聞いてきたり、かじったポテトをそのままあげたり、1歳未満の頃にはまだジュースはあげていないと言っているのに何度もジュースを買ってきました。
理由は大人も美味しいものを食べているのに可哀想
ということでした。
虫歯の原因になるため1歳まではジュースをあげないと決めていました。
旦那は小さい頃に虫歯の治療をしっかり最後までしなかったせいで、銀歯だらけです。
私は母がきちんと治療に行ってくれていたのと、あまり虫歯ができない体質です。
以前、まだジュースをあげないという話を義母にしたら
「まあ、虫歯は遺伝もあるからね〜」
と、どれだけ気にしててもできる時はできるというニュアンスで話してきました。
旦那のが遺伝してたら特に気をつけなければならないと思うのですが。

義実家から車で10分の距離に家を建てましたが、遠くに行ってしまったというくらい子離れできていないようです。

他にも山ほど義母エピソードがあり、今まで6年ほど見てきましたがとても非常識な人で息子ラブで気遣いのできない人です。

私は実両親に、うちよりも義実家にたくさん帰って顔を見せてやりなさいと言われていたのでそうしていたのですが、こんな人たちに気を使う余裕も無くなりました。
もう気使わなくていいですか?
思ったことははっきり言った方が良いのでしょうか?
旦那はのほほんとしていて、その場で非常識なことを義母が言っていても聞いておらず気づきません。
後から私が言ってやっと気づくのです。
しかも、親にははっきり言えないようです。

コメント

はじめてのママリ🔰

育児の常識は世代で大きく変わります。
昔はチャイルドシート義務じゃなかったし、離乳食は果汁から、離乳食は親が噛んだものを与えるのが「ふつう」でしたよね。
義母だけが非常識なわけではないです。

非常識な人!でかたづけるのではなく「今はこうなんですよ」と義母の背景も考えて説明したほうがいいのかなと思います

  • りんご

    りんご


    回答ありがとうございます。
    育児の常識だけでなく、普段の行動から非常識で、実両親とも合いません。
    育児のことばかり書いたので伝わりにくくすみませんでした。
    育児に関しては昔のやり方もあるのでその都度今とは違うことを言いたいと思います‼️

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うん。それは育った環境が違うので当たり前のことなんですよ。
    それを「非常識だ、非常識だ!!」と言うのではなく、どちらかの思い通りにするのでもなく、折り合いをつけていってはどうですか、という話です😅

    「実両親とも合いません」って、りんごさんもういい大人ですよね?うちの親はこうなのに~は、もう卒業じゃないでしょうか。

    • 7月20日
  • りんご

    りんご

    そうでしたか。
    私も成長しようと思います✊🏻

    • 7月20日
deleted user

あーうちと全く同じです。
あれあげないでね!と言ってもあげられてました💦
でも虫歯はどれだけ気をつけててもやはり遺伝ってあると思います。
上の子は一歳からフッ素もしてたし、歯磨きをしなかった日は無いのに1歳半から虫歯が絶えません。。。
旦那が歯が弱くしょっちゅう虫歯出来ます💦
私は虫歯が出来たことないのですが、完全に遺伝だなって思います💧
逆に下の子はフッ素もしてないし、歯磨き忘れる日沢山あるけど虫歯がありません😅本当なんなんですかね(笑)

とりあえずママがダメって言ったらダメなの!お前の判断で好き勝手やるな!お前の子じゃない!ってずっっっと思ってました…言えなかったですけどね💦
私だったらしばらく行くの辞めますね💧

  • りんご

    りんご

    遺伝があるなら、虫歯にならないようにもっと気をつけた方が良いのに、言ってることとやってることが違うんですよね。
    旦那の遺伝受けついでたら虫歯出来やすいかもしれないんだから、今わざわざジュースあげる必要なくない?って思います。
    義母は、できる時はできるんだからあげてもいいでしょ!という考えなのでしょうか💦
    やっぱり言いたいことは言いづらいですよね😢
    長男が入園してから義実家に行く頻度はかなり減りました!無理してでももっと行った方がいいかなと思っていましたがこのままで良さそうですね💦

    • 7月20日
ミルタンク

うちの義母もめちゃくちゃ非常識です💦
赤ちゃんに勝手にハチミツをあげたり、食べ物を噛んで小さくして口から出してあげたり、インフルなのを隠して家に呼んだり、挙げたらキリがありません🤣
うちの旦那もぼーっとしていて気づかないし、なにより非常識な義母に育てられたので価値観が若干そっち寄りです💦
りんごさんの義母の場合、ジュースはあげないって言ってるのにあげるのヤバすぎますね笑
私も今まで気を使っていい嫁演じてきましたが、さすがに次なんかあったら言ってやろうって思ってます😂
結婚して7年、数えきれないほど非常識な面に目を瞑ってきましたがもう限界、どう思われようがどうでもいいです笑
りんごさんもハッキリ言っちゃいましょう!
ちなみに最初は月1会っていましたが、もう無理すぎて2.3ヶ月に減らしました🤣

  • りんご

    りんご

    良い嫁演じるのも疲れますよね、最近義母のあり得ない行動に拍車がかかっていて、限界迎えそうです💦
    私の存在を煙たがっているのでわたしからはっきりと注意したくなかったのですが、だめなことは言わないとですよね💦次何かあったらはっきりと言ってみようと思います😭

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

わたしはだめなことははっきり自分が言いますよ

  • りんご

    りんご

    そうですか、次からは私もはっきり言おうとおもいます💦

    • 7月20日
ゆめ

うちの義母も一緒です。自分がかじったものをそのまま子供にあげていて唖然としました。主人も私もしないのに。
自分の子供と激しい思い込みをしているので何をしてもいいと思っているみたいです。

  • りんご

    りんご

    我が家も、私も夫もそんなことしません。勘違いは本当に困りますよね。会わせたくなくなりますよね😞

    • 7月20日
かりん

あら、うちの話かと思うぐらい同じ境遇ですね😂
未だに、うちの旦那も義実家の異常さには言わないと気がつきません😭
私はとにかく、義実家に行く直前に旦那に『義母の行動に注視して、食べ物関係はあなたが注意しろ』と念押ししてます…8年目です笑
他にも色々ありますが、その場で旦那が注意できない(気がついてない)ので、毎回、訪問後に私がキレてます…
義母に直接言えば、確実に揉めますしね…難しい…
もうイライラしたくないので、関わりたくないです😭

  • りんご

    りんご

    めっちゃわかります😭
    うちと全く同じで、訪問後に私がキレます。
    何か変なことをしていても、それを伝えると「え、そんなことしてたの?」と言われ、義母の行動を全く見ていません。
    色々ありすぎて疲れますよねもう行きたくないです😢
    完全に義母ガチャ外れくじ引きました😅

    • 7月20日
かりん

お互いガチャ外れましたね😂
旦那には実家に行くのではなく、戦場に行く気合で目を光らせて欲しいですよね〜😭
うち、祖母(義母の母)もやばくて、里帰りするなとか、もっと顔見せにこいとか、旦那のいない所で言われます…
旦那は悪い人じゃないし、好きなんですが…旦那良くても、義実家がこれじゃ…って落ち込みます🥲

  • かりん

    かりん

    返信だったのに投稿してしまいました💦

    • 7月20日
  • りんご

    りんご

    本当です😞常に目光らせといてほしいです携帯ばかりいじって…
    祖母😞もう救いようのない一家ですね😢
    里帰りするなはやばくないですか💦
    そんなことにまで首突っ込んできて、関係のない話なので黙っていて欲しいですね😞
    私も旦那は悪い人じゃないし常識もあるのに、なんでこんなに親と子で違うのか…
    長男を産んだ時、お見舞いは次の日にと旦那にお願いしてもらったのですが、義母の職場(おばさんの多い工場)の人たちで私の愚痴を言っていたそうです。
    それを聞いて呆れましたし、それを旦那に言う義母も😅私に話が筒抜けなのを知らずに発言するのでさすがに面白かったです💦
    かりんさんの旦那さんの祖母さんも義理の家族とは言え他人なので、多少は気遣ってくれてもいいですよね😞

    • 7月20日
haru

私も義家族苦手です!
似たような感じです!
旦那が無関心なところも!
寧ろその家庭で育ってるから気にならないみたいなんですよね😂
だから旦那も非常識なところあります😅
こういう義家族の非常識って経験した人にしかわからないと思います😂

色々なことがあり大嫌いですが
娘がまだじじばばが好きなので
気が向けば行くし、嫌なことがあれば数ヶ月行きません!

私は開き直りで娘が必要なものをいっぱいおねだりしてまーす🤣🤣🤣
りんごさんの義母さんは買ってくれないですかね??
自分の親にはおねだりしませんが
義母には容赦ないです🤣🤣
大嫌いだけど、、、
言葉巧みに転がしてます!!

行きたくないときは、行かないでいいかな!と😌

  • りんご

    りんご

    回答ありがとうございます!
    経験したひとにしかわからないですよね、本当に😞
    長男が幼稚園に入園してから義実家に行く頻度が低くなったのですが、行った時には私には話しかけられなくなりました。
    長男と義母でずっと二階にいて、無音なので何してるかわからない状態です😅

    おねだりは私からはしたことないのですが、上手いように言えるコッコさんがすごいです😭

    • 7月21日