
幼稚園の送迎に悩んでいます。バス通園→自主送迎→バス送迎に戻したいが、子供が泣いて嫌がる。夏休み中の登園日とスイミングもバスで行かせたいが、無理やりバスにすると幼稚園が嫌になるのではと心配しています。
幼稚園に最初はバス通園していたけど
子供が泣いて嫌がり自主送迎に変えた方、
バス送迎に戻すことはできましたか?😩
6/1から満3歳児で通っているのですが
慣らし保育が終わり、1週間ほど経った頃から
泣いて嫌がるようになり、ママと車で行くというので
送迎しています。
バスに乗るまで1時間半くらいバスを待つ時間があるのですが学年バラバラで教室も変わるので怖いみたいで泣いていたそうです。
もう夏休みに入るので夏休み中の
登園日(2回)とスイミング(2回)、夏休み明けから
バスで行かせたいのですが、、、
嫌がるのを無理やりバスにしたら
幼稚園自体嫌になってしまうんじゃないかと心配です😢
厳しいコメントはお控えください🙏
- aya(2歳6ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリん🔰
こんばんは!
うちはバスではなく徒歩+電車通園でしたが、電車より集団での徒歩を嫌がって自主送迎に切りかえました!
うちも出来れば徒歩+電車にしたいのですが、娘は早生まれで身体も小さいのでもう少し体力ついたらまた電車通園に切り替えようかと思っています☺️
私は幼稚園嫌って言われる方がストレスになりそうなので
車で楽しく行ってくれるならその方がいいやと思いとりあえずは自主送迎にします!
バスや電車でいってくれるほうが楽なんですけどね(笑)
私の時間も長く取れるし😂

はじめてのママリん🔰
そうなんですね💦
この歳になるともう会わなくていいなら二度と会いたくないですもんね🙄
うちの幼稚園は送りは駐車場で先生達がロータリー形式で車から下ろしてバイバイ👋なので誰とも会わないです😂迎えは教室まで行くので嫌な人がいたらそれはそれで嫌かもです🙄
私も自分の都合もありますが時間長く取れるし、仕事する時間も延長出来るしで電車で行ってくれーいって思ってます(笑)
aya
コメントありがとうございます♡
そうなんです🥹🥹
私も幼稚園行きたくないって言われる方がしんどくて車で楽しくいけてるならいいなと思って自主送迎にしてます!
同じ方がいて嬉しいです♫
が、しかし、色々あった嫌なママ友が幼稚園マネしてきて、自主送迎だとほぼ毎回顔合わせるんです😅😅
バスだったら会わなくていいし
時間長く取れるし😅😅
子供の為と思って頑張ってはいるのですが、会いたくないのが本音でバスに戻せたらなぁと思ったりもします笑