※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がキモイと言われた場合、先生に伝えるべきですか?

年少の娘が違うクラスの子に
いきなりキモイと言われたと伝えてきました💦
母目線ではとんでもなくイラッとしたのですが
皆様はこの場合幼稚園の先生に軽くでも伝えますか?
それとも子どものしたことだから何も言わないですか?

コメント

deleted user

違うクラスや同じクラスの子に
意地悪言われたとかは
2人とも(年少、年中)よく言います💦
先生にはちゃんと
伝えたか聞いています。
先生に言っていないと
言われたら嫌なことがあったら
先生にちゃんと言うことを
伝えています。
1度だと私から先生に
言うことはないですが
何度も同じ子から意地悪されたり
言われたら先生に伝えています…
娘さんがかなりショックを受けて
悲しんでいるなら1度でも
先生に伝えてもいいかなとは
思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生に伝えたの?と聞いたら
    その子が怒られちゃうから…と言うことで
    言わなかったようです😭
    本人悲しかったみたいでしょぼしょぼしてました🥲🥲
    違うクラスの子の名前はわからないみたいなので
    明日先生に言われたことを言ってねと伝えました🥲
    コメントありがとうございます😣

    • 7月19日
はじめてのママリ🔰

先生に言って注意してもらえていたらとりあえず様子見です。
何度も続いたらそれとなく聞いてみると思います。
イラっときますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生は気付いてなかった?聞こえてなかったみたいで
    なにもなしだったみたいです🥲
    結構イラッときてしまって、先生に言おうかと思ったのですが
    1度だし、名前も分からないので
    どうしようかなぁと思ってました😭
    コメントありがとうございます🥲

    • 7月19日
deleted user

恐らく先生も聞いてれば注意するだろうし
息子は5月生まれで成長も早い方ですが年長のいまでもキモいなんて言葉言いません。

園の中で飛び回ってる言葉なら先生も気づいてるはずだし、家庭の中で言ってる言葉なら先生に言っても直らないと思います。保育職ですが口が悪い子はなにいっても悪いです..

例えばその言葉じゃなくてももしかして園では自分の子供もお友達に嫌なこと言ってる可能性もあります。

私自身の回答だと今回一度きりなら見逃します。

大人の見てないところで悪いことをする。それか子どもです。

キモい。それが何度もしょっちゅう言われる、
明らかないじめに近いような感じなら相談しても良いと思います。

どこまでのこと受け止めていいかわからないし、言われたと子供から聞くとイラってするしとにかく悲しいですよね💦🥲

決して批判するコメントじゃないので気分悪くさせてしまったら申し訳ないです。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も5月産まれで言葉達者ですが
    昔から悪い言葉だよと教えているので、そんなこと言わず…
    先生も気づいてなかったみたいでした😭
    今回は見送って、次また何かあったら言おうかな、と思います😣
    コメントありがとうございます😭

    • 7月19日