※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこちゃ
お金・保険

5000万円の資産が手に入った場合、運用するか、子供の教育に使うか、生活水準を維持するか、もう1人子供を望むか悩んでいます。自分だったらどうしますか?

生前贈与や、遺産相続で5000万ほど手に入る事が分かっていたら、
運用しますか?
子供の教育にお金をかけますか?(私立など)
あくまで自分たちの年収にあった生活のみしますか?
もう1人子供を望むなど、

ご自身だったらどうなさるか教えてください。

コメント

Min.再登録

確実に入ると分かっていてもそれありきの生活には変えないです(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
なので資産運用は今自分たちで出来る範囲だけ。
子供の教育にかけるお金も必要だと思う分だけ。
子供をもう1人増やすことはしないです♡⃛ೄ

実際に5000万入った後なら運用ももう少ししますし、子供の希望があれば教育に力を入れるのもありだと思いますが♡(///ω///)

はじめてのママリ🔰

運用します!!!
自分達の生活水準は変えません☺️
習い事などを増やしたいと子どもから希望があれば増やしますかね!

はじめてのママリ🔰

生前贈与を始めてます(実両親から孫へ)が、もらった分に関しては運用してます。
あとは、家を建てる援助とか。
子供への教育費(大学や留学費用)がメインです。
相続になるころには、もう子どもそだってるだろうし、あくまでも年収にあった生活をしてますよ〜😀

はじめてのママり🔰

私なら入ってきたときに全額運用しますね😊
子供をもう一人ほしいと思っていて経済的な理由で諦めているならば作ると思います。我が家は二人で十分幸せなので増やすことはしませんが😌

5000万手に入ったら今よりすこーし贅沢な暮らししちゃうかもです笑笑
でもまぁお金を使うことで幸せを感じるタイプではないので使うとしたら旅行のグレードをあげるとか、炊飯器を最新のすごいいいやつにするとか

はじめてのママリ

現金なら運用します。
私は不動産なので、家族にそのままあげるつもりです。

家族は売るとは思いますが、相続する頃にはその子の孫とかが受け取ることになるのかなと思います。

税金で取られる分高そうですけどね。

ままり

生前贈与はそこまでですが遺産は数千万入ると思います☺️
自分達の年収に合った生活してますよー!FPさんにもやりくり上手って言われました✨
ただ、自分達の年収で子供は…って思ってるなら産んじゃいますね🤭

deleted user

新築のもう少し広いマンションに住み替えたいです😊

はじめてのママリ🔰

生活水準を変えずに、教育にお金をかけます💡
親の経済格差は、教育格差に直結と言われていますし💦残念ながら二極化が激しいので、子どもには選択肢をたくさん与えたいです😊

はじめてのママリ🔰

運用一択ですねー。
同じように子供たちに後々相続できればいいかなぁと思います。
わざわざ私立に行かせたりはしないですが、結婚、住宅購入など節目節目でまとまったお金は出すと思います!

のん

子どもに残せるのは不動産ではなくて、教育しかないと思ってますので、高校生になるまで運用しておきます。
子供の教育費(留学とか)にしっかり使い、結婚資金なども援助します。

deleted user

自分の親からだったらまあトラブルにはならないと思うのであくまで自分で運用するかなあ。共有財産にはしません。でも親の介護問題とかあるなら使わないかも‥

夫だったら親の介護する代わりにとかあるのなら絶対嫌ですね😅

確実に見返りのない相続なら子供にとお金かけときます!

ねこちゃ

皆さん回答ありがとうございます!
大変参考になりました!