※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひー
子育て・グッズ

育休中の方の時間の使い方について相談です。外出が難しく、室内遊びも限界を感じているようです。散歩以外のアイデアをお聞きしたいようです。

0歳児育休中の方、
時間あるな〜なんかしたいな〜って時何してますか?😩💦

産休中や育休入って少しの間は
いやっほー!平日休みー!!と、
カフェ行ったり買い物行ったりしてましたが、
もうそんなお金使えないなっていうのと、
娘もベビーカーでじっとしてられないので
自分のゆったり時間は取りづらくて💦
外行くだけでお金かかるのでなかなか行きづらいのもあります🥲

でも家にいてもずっと遊ぶのも大変だけど、
ずっと放置もしてられないし…

もう散歩しかないですかね🤣
室内遊び場もいいけど、
お金かかったりハイハイし始め程度の子だとあんまり楽しめないですよね💦
支援センターはあるけど少し遠かったり
オモチャも飽きちゃってきてます🤣私が🤣笑

コメント

ままり

子どもが寝てる時は携帯で漫画読んだりゲームしてました。
あとは子ども見ながら片付けしたりとか🤣
スタバとかテイクアウトして家でゆっくりするのも良いですよ。子どもに取られるようになる前に🤣
私は家でゆっくりする方が好きなので子どもが入園するまでは基本家にいましたよ😊笑

  • ひー

    ひー

    ありがとうございます!
    片付けいいですね〜!
    本当はこの暇な時にメルカリとかやったらいいのかなと思いつつも、重い腰を上げられずにいて💦💦
    無駄な時間を過ごしてしまってるな〜と後ろめたさがあって😭💦

    テイクアウト確かにいいですね!
    ギリテイクアウト出来る距離なのがマックくらいしかないので、
    お散歩→コンビニスイーツでもいいかなと思いました😆

    • 7月19日
deleted user

子供が寝てる間は裁縫してました💡
主に子供のズボン作ってました👍
家にいるのがつまらないなら、支援センターくらいしか思いつきません😥
お子さんが飽きてないなら自宅でゆっくりするのが一番お手軽ですよね💦

  • ひー

    ひー

    ありがとうございます!
    趣味あると、時間を有効に使えていいですよね😭
    無趣味で時間を無駄にしてしまってる後ろめたさがあって😭💦

    なかなかお金使わずには難しいですよね💦
    行ったことのない支援センターとは思ったのですが、もう娘も結構大きくなってきてしまったので、「いまさら初めて?!」とか思われるのかなとか余計なこと考えてしまって😭💦
    家のオモチャもマンネリになってきてしまったのか、
    動いておもちゃ以外のものに興味を示してる様子が見られるので、ちょっと新鮮さが欲しいかな〜という思いもありで💦

    • 7月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    裁縫、私全然趣味じゃなかったんですけどね💦
    3姉妹にお揃いを安く着せたい思いで作ってました(笑)
    支援センター、2歳の娘も最近ちょこちょこ行き始めましたよ💡
    コロナ流行中は人けのない公園ばかりでした…
    またコロナ流行りだしたので悩みますけどね😣
    なので全然気にせず支援センター行ってみていいと思います✨

    • 7月19日
  • ひー

    ひー

    え!すごいです!!😳
    私ほんとすごいだらけてて本当にダメだなと思いました🥲💦

    そうですね、またコロナ増え始めましたね💦
    感染対策考えながら支援センターも行ってみます!

    • 7月19日