
お宮参りとお食い初めの赤ちゃんの服装と暑さ対策について教えてください。セレモニードレスが長袖なので、代わりに着られる服はありますか?帽子やスタイは必要でしょうか?
9月頭にお宮参りとお食い初めします!赤ちゃんの服装と暑さ対策教えてください!
車で行って神社入ったらベビーカーで移動の予定です。
暑さ対策出来るものがひとつもありません。
すぐにできる事教えてください!
あと赤ちゃんの服装について
退院の時に買ったセレモニードレスが長袖なので
着せられないのですが、
それっぽいもの西松屋などに売ってますか?
あとみんなが着けてる帽子とスタイ必要ですか?
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
昨年の9月にお宮参り杜お食い初めをしました。
赤ちゃんは、セレモニードレスを着せていました。
暑さ対策は、お宮参りの着物は夏物にすることとハンディの扇風機くらいしかできることはなかったです😅
あとは、ベビーカーにエアラブのような扇風機のシートか保冷剤が入れれるタイプのシートをつけるくらいですかね💦
セレモニードレスっぽいものは西松屋に売っていたと思います。
昨年も暑すぎたので、帽子とスタイは持って行きましたがつけませんでした。

はじめてのママリ🔰
8月にお宮参りしました!
車で神社に行ってベビーカーや抱っこ紐は持たずに抱っこ移動にしました!
両親たちも来てたのでみんなで交代交代で抱っこして笑
水天宮なので中で受付したら後は冷房が効いてる部屋で😂
タンクロンパースで行って上からセレモニードレスをそこで着替えさせてご祈祷。
外で簡単に写真撮ったらすぐ車戻ってセレモニードレス脱いで終了という😂
帽子やスタイは可愛いから着けましたが必須ではないです!
日傘、保冷剤、包むようのガーゼ多めに、扇風機は持って行って外で写真待ちの時は日陰にいました!
はじめてのママリ🔰
西松屋やアカチャンホンポに
うってるセレモニードレス
どれも厚手の長袖しかなかったです💦
はじめてのママリ
そうなんですか、、チラッとしか見ていなかったのですみません😭
私は、ネットで半袖のセレモニードレス買いました。