※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
63
サプリ・健康

子供がコロナ陽性になり、10日間隔離後に回復しましたが、看病していた私は17日間の隔離観察を求められました。陽性者の隔離期間が短い理由が理解できず、疑問に思っています。

先日、子供がコロナになりました。幸いにも家庭内感染はせず、10日間の隔離療養をして現在は普通の生活に戻っています😃しかし1つだけ分からない事が…陽性者である子供は10日の隔離期間で、主に看病をしていた私は17日間の隔離観察期間だと保健所から言われた事です。なぜ陽性者の方が隔離期間が短いのか?私は陰性で症状も無かったのにこんなに長い隔離期間はおかしいと思いながら過ごしていました😥

コメント

ちゃそ

陽性者から移る可能性があるのが10日間で、10日目に濃厚接触者に移ってるかもしれなくて、もし移ってたら無症状でばらまく可能性があるから7日自宅待機があるのだと思いました!

ママ

それ、わたしも納得行きません😫
うちは家族3人感染して、6歳の息子だけ無症状で検査できず濃厚接触者です。
感染者は10日で解除になるのに、陽性反応なく元気に過ごしてる息子だけ17日間自宅待機になるので、なぜだー😫感染者と生活してるので、ほかの人に移す可能性がらあるのでと言われましたが、陽性にならない方が、もっと我慢しなきゃ行けないなんて、腑に落ちません😂

ままり

私の勘違いだったら申し訳ないのですが、濃厚接触者で症状が無くても手洗い等しっかりしていれば7日目までに発症しなければ待機期間は終わるはずだと思ってました💦

 yn26yn

保健所の方に、陽性者は10日間、濃厚接触者は7日間と言われましたよ😊
なので、濃厚接触者の方が早く外出などできるはずです!

たんぽぽ

家庭内でも出来得る限りの感染対策を行っていれば、濃厚接触者の待機期間は7日間ですよ。
3月に家族が感染し私のみ陰性だったので、窓全開、マスク、手洗い、食事は別、消毒の徹底等を行い、7日間で待機期間終了しました🙋かかりつけ医でもそれで大丈夫ですとハッキリ言われました。

はじめてのママリ

濃厚接触者の隔離期間は陽性者との最終接触の日から7日だと思うので今回は17日になったのかなと思います。

ママリ

それ、私も全く同じこと思いました!県のホームページには、マスクや消毒など感染対策してたら、7日で解除して良いみたいなこと書いてあったので、県に問いわせたら、知りません。少なくともそのような話はこちらにはまだ降りてきてない、最終的な判断は市の保健所だって言われて、市の保健所にも聞きましたが、最終的には、あなたの良心に従って欲しいみたいな話になりましたよ😅
もし誰かに感染させてしまったらと思って行動してほしいみたいな。
でも、濃厚接触者って一切、把握されてないし、なんの連絡もないんで、自己判断で、7日で解除してる方、沢山いると思います。

ママリ

今は濃厚接触者の自宅待機は短く、7日になりましたよね!
コロナ初期に私がコロナに罹り、子供たちは陰性でしたが
子供たちが私が療養明けてからさらに7日間、自宅療養でした😢無症状、陰性なのに…😢
なので1ヶ月仕事休みました(笑)