※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けい
ココロ・悩み

アンパンマンミュージアムでのおむつ交換でおむつを忘れ、他のお母さんからおむつを差し出されたが、受け取らず後悔。その後、娘がうんちをしてしまい、おむつを取りに戻るも、自分の対応に後悔。

人の善意はありがたく素直に受け取ろうと思った話

すみません、質問ではありません。独り言というか、謝りたいというか後悔というか…長文&乱文です。

先日の土曜日、アンパンマンミュージアムやジャズドリーム長島に行った帰りに、休憩&お土産購入のために刈谷ハイウェイオアシスに立ち寄りました。いろいろ見て回る前に娘のおむつを替えておこうと、デラックストイレのおむつ替えコーナーに行き、おむつ交換台に娘を乗せ、ズボンを下ろしたタイミングで、おむつを娘のリュックサックに入れたまま車内に置き忘れてしまっていたことに気付きました。取りに戻ろうにも、あいにく駐車場が混んでいたため、ハイウェイオアシスではなく上り線のPAの一番遠い所にしか車が停められず、そこから結構な距離歩いて来たので、往復すると10分くらいかかりそう…近くの売店に娘に合うサイズのおむつが売っていればそれを買えばいいけど、探しに行ってみないとわからない…娘は普段からおむつが不快で泣くことはない子で、この時も一応おむつの中を覗いて確認しましたがおしっこが若干多めに出てたぐらいで、機嫌も悪くなかったので(普段からおむつ交換時逃げる子で、仰向けも拒否で立ったままでしか交換できない、この時のおむつ交換台は天井にアンパンマンのアニメが流れていて仰向けで見れるような仕組みになっていたので期待しましたが全く効果なし…そういう事情を除けば機嫌は悪くなかったです)、とりあえずおむつ交換は後回しにして、先にハイウェイオアシス内でお土産等パパッと見てから上り線の駐車場まで帰り、上りのトイレもしくは最悪車内でおむつ替えしようという結論になりました。その場に夫と義母もいたので、事情を話して、みんなで娘にごめんねと声をかけておむつ替えコーナーを後にしました。
出てすぐの所で、「よかったらこれ使ってください!」と声をかけられ、見ると先程のおむつ替えコーナーで隣のおむつ交換台を利用されていたご家族のママさんが、おむつを差し出してくれていました。私は普段から臨機応変に対応することや、瞬時に物事を判断したり、人とうまくコミュニケーションをとったりすることが苦手で、またここ最近特に極端に汗かきで、この時も既に旅先で汗だくになって髪もビショビショ、顔もグチャグチャなままだったので、なるべく人と(特に身だしなみきちんと綺麗にされているママさんと)顔を合わせたくないという気持ちが強く、そして初めて会う方が相手だと尚更テンパってしまい、急に声をかけられた驚きもあって咄嗟に「え〜、いいですよー💦」とお断りしてしまいました。本心ではすごくありがたい、助かるなと思っていたのに、娘のことも考えればすぐ交換してあげたいし、なのに気持ちとは裏腹なことを言っていました。その場にいた夫と義母も、ありがたいけどおむついただくの申し訳ないから、と一歩引いた感じでいました(社交辞令的に一旦お断りした、ということかもしれませんが)。それでもお相手のママさんは「たくさんあるので大丈夫ですよ!」「使ってください😊」「Lサイズですけど大きいですかね…?」とご厚意で差し出し続けてくれました。娘はLサイズなので本当にちょうど良い…それでもなぜか天の邪鬼になってしまう私は、「いやいや、申し訳ないですし…大丈夫です、お気持ちだけで…ありがとうございます」みたいなことを言ってペコペコお辞儀しながらお断りして、結局受け取らずに慌ててその場を立ち去ってしまいました😓
そこからお土産をサクッと見始めたのですが、やはりおむつ受け取っておくべきだったかなぁ、善意を踏みにじるようなことをしてしまったかなぁ、お相手の方に逆に申し訳なかったかなぁ…とずっと心に引っかかっておりました。おむつをいただくことに気が引けるなら、代わりに何か差し上げればよかったんじゃないか、ふと気付けばポケットに100円玉が入ったままだったので(ジャズドリームでベビーカーを借りた時、返却後に戻ってきたお金)、この100円でもお渡ししておけば…とか、持参していたお菓子でも物々交換していたら…とか今更考えても無駄なことばかり考えてしまっておりました。そして少しすると、娘がかなりグズグズし始めました。もともと歩きたい欲が強くてすぐどこかに行ってしまう落ち着きがない子なのでアンパンマンミュージアムやジャズドリームでも苦労したのですが、お土産コーナーで人が行き交うため手を繋ごうにも振り解かれ、勝手にいろんな商品を触ってしまったり、抱っこでも暴れ…どうも様子がおかしいと思ったら、怪しい臭いが…おむつの中を覗いてみると、うんちが出ていました😱さすがに車内でうんちのおむつ交換はできないので、一足先に主人におむつを取りに戻ってもらい、私は娘を抱えて義母と一緒に車を停めてある上り線のトイレに急いで向かいました。向かう道中、ああ、やっぱりおむつを受け取っておくべきだったのかな…タイミング的にもらったおむつにすぐうんちしてまた交換しなきゃってなったかもしれないけど…でももしかしたらうんちが出た後ちょうどのタイミングにすぐもらったおむつで交換してあげられてたかもしれない…等と頭の中をぐるぐる駆け巡っておりました。そして私は娘を担いで長距離を小走りしたためにまた汗だくになり、着いた先のトイレの中もとても暑く更に汗だく、先程のハイウェイオアシス内のデラックストイレのおむつ替えコーナーなら冷房が効いてて快適だったのに…😇本当に、自分の要領の悪さに呆れたというか、お相手の方がせっかく差し出してくれた善意も無駄にしてしまったし、結果娘や夫や義母にも悪いことをしたし、自分も大変だったし、あの時に余計なことを考えず、落ち着いて素直にありがたくおむつを受け取っていたら、もっと違った結果になったんだろうなと思ってしまいました。こんな自分に嫌気が差します🥲そしてお相手の方がママリを利用しているかどうかわかりませんが、もしお相手の方の目に入ることがあれば、この場を借りて改めて、あの時はありがとうございました、本当はとても嬉しく助かるなと思っていました、ご厚意を無駄にしてしまったこと、ずっと気がかりでした、と謝りたいです。

コメント

ママリ

わかります、わかります。
普段から無償の善意を受け取ることなんてそうそうないので、旅先のしかもちょっとパニック状態で見ず知らずの人から声をかけられると防衛本能が働きますよねぇ😂

トイレに入ったのにおむつバック忘れるはあるあるなので、きっとそのママさんも過去に経験があったのでしょうね☺️

いつかトイレで焦っている他のお母さんを見つけたら、オムツを差し出せると良いですね😊

  • けい

    けい

    こんなグダグダな文章に、コメントしていただきありがとうございます💦
    しかも気持ちをわかっていただけて、それだけで行き場のない思いをしていた心が救われました😭✨

    普段は自分のリュックにおむつを入れて持ち歩いているのですが、娘が歩けるようになって初めての旅行だったので、出産祝いでいただいた娘用のリュックを初めて背負わせてみよう!となり、何か軽い物を入れて…とおむつを入れておいたのが失敗でした😅

    そうですね、自分がしてもらった分、今度は自分が他の困っている方にしてあげることができたらと思います!

    • 7月19日