

ぱろ
うちの子は首座り遅かったですし、寝返りも遅かったです💦
首座りは半年前で、寝返りは10ヶ月過ぎた辺りでしょうか。うつ伏せが大嫌いで💦
でもコロンと寝返りするのが楽しいと分かったような時があり、それからはひたすら転がってました(笑)
首座りは体の成長なのかもしれないですが、寝返りは気分なのかもしれないですね😂

退会ユーザー
うちは5ヶ月ちょっとでできるようになりました!
回りは早くて3ヶ月で出来るようになったと言う子や4ヶ月でころころしている子が多かったのでmtaさんと同じように心配でしたが、うちはうち、ゆっくりでいいよという気持ちで見守っていました(^^)

のーの
寝返りは6ヶ月になる前日にできました!
私も、4ヶ月検診の時、周りはみんな寝返りできてる状態でした💦
首すわりは遅くなかったと思うんですが、とにかくうつ伏せが嫌いで、いつも泣いてました😅
細身だったから早く寝返りすると思ってたのに。
ほんと、発育って個人差ありますよねぇ!
ちなみに、7ヶ月半でハイハイ、つかまり立ちして11ヶ月で自分で立てるようになって順調に発達してます✨

miki0709
首は4ヶ月になる前に完全に座りました☺️寝返りも5ヶ月過ぎて出来るようになったのに最近寝返りを忘れたかのように全く寝返りしなくなりました😂💨💨
最近はお座り覚えたので座ってばっかりです💦💦
コメント