
4歳4ヶ月の男の子の発音不明瞭について相談。言葉は遅かったが心理士に治ると言われた。同じ月齢の子もはっきり言えない単語があるか気になる。
4歳4ヶ月の年中の男の子の発音不明瞭についてです。
スラスラ会話はできるのですがいまだに聞き取れない単語や私は聞き取れても他の人が聞くと聞き取れない言葉とかあります。
カタツムリ→カタカタカタ
ヘリコプター→ヘートーター
のようにはっきり言えません。
もともと言葉は遅かったですが4歳前に一度心理士さんにみてもらい発音不明瞭は小学生くらいでは治ると言われたので気になります。
同じくらいの月齢はどんなもんなんでしょうか?
はっきり言えない単語とかある子もいるのでしょうか?
- (ت)♪︎
コメント

ルーパンママ
上の子も、そういう単語があります。
エレベーターがどうしても「エベレーター」になったりとか…
まだ発音がハッキリしない事もチラホラあります。
保育園でも特に言われてないので、様子見でいいのかな~と思ってます。

スポンジ
同じバス停の年中さん女子2人もそういうのありますよ。
めちゃくちゃ話しかけてきてくれるので頑張って聞き取ろうとしますが分からなくてお母さんに助けを求めることも結構あります😅
-
(ت)♪︎
コメントありがとうございます😊
そうなんですね🤔
年中はまだ気にしなくていいんですかね、、
お母さんはよくわかってるから聞き取れるけどというのはうちもあって💦- 7月19日
(ت)♪︎
コメントありがとうございます😊
まだ気にしなくてもいいんですかね?
幼稚園でも特に言われてないですが、、もともと幼稚園で少しずつ話すようにはなってきてるみたいですが、、