※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
ココロ・悩み

上の子に怒りっぱなしで、自分がおかしいと感じています。子供に手を上げてしまい、毎日同じことで怒り続けています。離婚を考えていますが、どうしたら逃れられるでしょうか。

3歳の上の子に腹が立ちすぎて
自分がおかしいと思います。
最近はカッとなり手を上げてしまうことも
増えたと思います。
上の子もすぐにママ嫌なのー!と泣き叫ぶようになりました

もう毎日同じことで怒って、
怒ると話は聞かないし、
その流れでママ嫌なのー!と始まり、
私はそれにブチっと来て物にもたまに子供にも
手を上げてしまいます。

歯磨きで口を開けてと毎日言って毎日
ふざけながら口開けてくれない。
未だに指しゃぶりする
赤ちゃん返りなのかものを口に入れる。
ご飯まともに食べない。

やっと3歳になって、可愛い盛りのはずなのに
毎日毎日離れたい、早く寝て、静かにして
そればかり考えてしまいます。

上の子は一時保育の先生のところに行きたい!
幼稚園に行きたい!理由は楽しいから。

今現在私がコロナになってしまって
自宅療養中なのですが家が楽しくなくて
そう言ってるんだと思います。

下の子と遊んでくれたり見ててくれたりもするし
トイレも一人でできるようになってきたし
いいところもいっぱいあるのに
わたしがそのいいところを潰してしまいそうです。

ここ最近本当に最低だけど二人の親権を旦那に渡して
離婚した方がいつも不機嫌なママもいないし
コロナもらってくる妻もいないし
いいんじゃないかなとも思います。
どうやったらこの状況から逃げられますか。
できる限りの家事は手抜きしてるつもりです。
旦那も協力的だと思うけど、口ひらけば
仲良ししようと誘ってきます。
なんなら隙あれば四六時中胸やら尻やら触られてます。

今は下の子が可愛い盛りなのが癒しになってます。

支離滅裂ですが、もう辛いです。離れたい。

コメント

あいまま

私も最近そんな感じです。 
旦那もベタベタしてくるし
そんなことしてる余裕ねーよー!って
よく思ってます…笑

虐待…と言われてもしょうがないのかな…って
悩んでいました。
でも母親も人間です。感情があります。
我が子だからイライラしないなんて
絶対ないんです。
私は元々短気なので余計です。
子供の泣き声は嫌いだし
家事とか邪魔されたりするのも
嫌いです。
だから余計怒ってしまいます。
でも、一昨日、濃厚接触者になり
自主隔離で寝室で1日引きこもっていました。
昨日陰性と結果が出たので
久々に子供に会いましたが
全くイライラしませんでした。
きっとママは疲れてたんだ。って
改めて気付きました。
りえちゃんさんも知らず知らずのうちに
疲れてきて心と身体に余裕がないのだと思いますよ。

あーちゃん

しんどいですよね、自宅保育。分かります。
上の子に対して私を苦しめてどうしたい?そんなに私が嫌か?私をころしたいんか?そうか、私がいなければ全てうまくいくね、私が消えたらいいのに。と思っていた時期があります。言葉が汚く乱暴ですみません。
辛い時にコロナが重なりいっぱいだけど逃げられないんですよね、、苦しさお察しします。。
本当に今1時間、1日を乗り越えて、耐えて下さい。幼稚園入園で状況が一転します。
下の子支えにして乗り越えて下さい。。
歯磨き、食事、指しゃぶり、偏食、幼稚園入るまでのウチの上の子と全く同じですよ。随分悩みました。悩んだけど変えられず、入園後ほぼ解決しました。先生の力は偉大です。こんなダメな母親にイラつかれて一緒に生活するより、幼稚園行かせた方がよっぽど子供の為になると今も思ってます。
コロナが治ればまた一時保育に預けて回復してください…
今すぐの解決法がアドバイス出来ずすみません。
満3才の幼稚園はお近くに無いですか?
旦那さんは軽くあしらって下さい、うちも尻触り癖ありますがスパーンと手叩いて終了です。