![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫の行動に障害の可能性を感じています。挨拶やお礼が言えず、物を片付けられず、偏食がひどく、話し合いができない状況に疲れています。これは性格の問題なのでしょうか。
夫についてです。障害あるのでは?と思う事が多々あります。皆さんどう思いますか?
1.挨拶、お礼が言えない
今日は私の実家に家族3人で行く予定があって、
前もって一昨日、母に子供の服を買ってもらっていた事を伝えました。 が、こんにちはと声を掛けられてからでないとこんにちはも言えない。洋服買ってもらったことにお礼も全く言わない。その他にもベビー用品やら生活用品やら結構色々買ってもらって、その都度買ってもらったことを夫に伝えているのですが、そういったお礼の言葉を言うことはありません。その場で買ってもらったからお礼言ってと言わないと言えません。
2.物が片付けられない
出したら出しっぱなし、どこに置いたかわからないからまた買ってくる、哺乳瓶ケースは埃が入らないように閉めてねと毎日言うのにできない。開いてるよ。というとあー忘れた
靴も揃えてと毎日言っても無理。ものを片付けてというと途中でスマホ始めて中途半端で忘れてる。ねぇ。と言ってもめんどくせーなーと返され結局やらない。
3.偏食が酷すぎる
食べれるもの、ラーメン、白米、ピザ、マック、オムライス、カレー(にんじんや玉ねぎなし)、お肉のみ。
野菜等全部食べずに作っても私の目の前で平気で捨てます。
4.話し合いができない
自分に都合が悪くなると怒り、物は投げるし、壊すし
冷静に話ができすに怒鳴り散らします。挙げ句の果て寝ている娘をわざと起こし、泣かせ、自分は家を出ます。
その後怖いのが、帰ってきたら全て忘れているかのように私にちょっかい出してきたり、普通に会話してきます。
気持ち悪いです。こっちは怒ってるのに、まだ怒りが治ってないし、暴れた後の片付けしてるのに平気な顔して、本当に普通にアイス食べるー?😊とか聞いてくるんです。二重人格です。
これは本当に一部です。
こういう性格なんですかね…
でも性格では片付けられないのではと思うことが毎日毎日で
いっその事こと、障害あります、ありそうと言われた方がよっぽど納得できるほどなんです。もう疲れました。
- はじめてのママリ(3歳2ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
発達障害の可能性があると思いました
仕事などでは問題ないんでしょうか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
可能性はあるかなと思います🤔
我が家も①③④が当てはまりますが、いろいろと疑い要素が出てきています😥
-
はじめてのママリ
そうなんですね💦
可能性あると言ってもらえただけで自分の気持ちは楽になりました。ありがとうございます😊- 7月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ADHD、ASDグレーな感じがしますね。。
一緒に生活するのかなりストレス溜まりませんか?カサンドラ症候群で調べてみてください。溜め込まないでくださいね😭
-
はじめてのママリ
かなりストレスです。本人言われてる事理解せず逆ギレ、アパートでも構わず大声で騒ぐので近所付き合い恥ずかしいです。
今まで甘やかされて育ってきたからなのかなとか、我慢してきましたが、あまりに話が通じず、できない事が多いのでイライラする毎日です💦- 7月17日
-
退会ユーザー
実は私バツイチなんですが、元夫が発達障害で①はできましたが、それ以外は全く同じでその他も色々されて、気が狂う毎日を過ごしていました。こっちの話が通じず宇宙人のようですよね。
いつ何があってもいいように、仕事復帰できるようにしたり、少しでもヘソクリしておいた方がいいですよ😔- 7月17日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
一瞬、私の元旦那のことかと思いました😂😂😂
私の元旦那は予想ですが、パーソナリティ障害だと思いました😅
お礼が言えない、自分のものは自分で管理せず、仕事の書類は私は絶対触らないので自分で管理してたのに場所がわからなくて逆ギレしてきます。
自分に都合が悪いと揚げ足取り、他のことで責めてきます。物は壊したり投げませんが、ドアとか強く閉めたりしてました。
あと、私の地元の友達で苦手な子がいたようですが、その子のことは無視したり挨拶もしないのに、元旦那と同じ地元の(私の)友達にはペラペラと話したりして態度が本当ガラリと変わります。(私と元旦那は地元が違います)
あと、平気で嘘つきます。価値観も合わないし、結婚してから豹変し、マザコンで私の両親にも態度が悪く実家にも行こうとは言わず、自分の実家にはしょっちゅう帰っては日帰りできるのに私まで泊まらせたり...
挙句の果てに義両親に里帰り出産を反対され、最終的には里帰り出産を反対したのは私の両親のせいだと矛盾したことを言い出し、離婚をしました。笑
本当、そういう人と付き合うのって疲れますし、精神的にしんどいですよね。
-
はじめてのママリ
似てますね!
夫も嘘つきます。本当に小さい嘘からお金に関する嘘まで嘘で嘘をつくので矛盾もいい所です。
子供と2人の方がよっぽど楽なんです。楽しいんです。一緒にいるだけでこっちがおかしくなりそうです🥲- 7月17日
-
ママリ
本当それです。私もお金に関して嘘つかれて、財産分与なしでした。実際やるとなった場合、3000円の貯蓄しかしてないと嘘をつき、実際は数万円の貯金をしてて何百万円もしてたから危うく分けないといけなくなるところだったと同僚に話していたのを教えてくれました。笑
- 7月17日
-
ママリ
途中で送ってしまいました。笑
矛盾もいいところなんですね、本当、子供と2人の方が楽ですよね。私も霊がついてるとかいきなり言われたりしておかしくなりそうで別居しましたよ😂- 7月17日
-
はじめてのママリ
なんで嘘をつくのか聞いてみたんです。そしたら、めんどくさいから。でした。めんどくさいから嘘に逃げる、嘘つく事が逃げ道という事だと思います。
この曲がった考え方、どう育てられたらできるのか不思議なくらいです。別居されてみてどうですか?やっぱりいいですか?🥲- 7月17日
-
ママリ
めんどくさいから嘘に逃げる、逃げ道とか本当に元旦那とそっくりです。自分の都合が悪くなったらそうやって嘘をついたり、虚言したり...義母も元旦那に不満があるならどうして子供を作ったの?なんて言えるような人なので、そんなふうに育つのも無理ないかなと思いました😅
私は里帰り出産をからそのまま別居、離婚・婚姻費用の調停をして離婚しました。
別居は自分の気持ちを整理したり元旦那と再構築するために時々話し合ったりするために会ったりしました。
そのおかげで元旦那の本性がみれた部分もあったり、自分の気持ちも整理して覚悟もできたので、再構築したい人離婚考えてる人関係なく別居して少し離れるのもいいですよ。- 7月18日
![おさる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おさる
ワガママに育てられたんじゃないですか😹
甘やかされたんやろな〜思います笑笑
-
はじめてのママリ
それはそれは間違いないです。
特にこちらは旦那の愚痴や不満を言ったわけでもないのに義母の方から甘やかして育てちゃったからーって笑いながら言われたので…。😅- 7月17日
はじめてのママリ
仕事の様子は正直わからないです。でもそう言ってもらってなんかホッとしとる自分もいます。