※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

母と同居中。母が酒を飲んで暴力を振るい、子供にも影響。仕事以外はずっと酒。子供の保育所退所。毎日怒られ、疲れている。アドバイスを求めています。



実母と同居してるのですが
酒を飲んで酔い、泥酔すると
口論になり(私はあまり相手せず勝手に何かしら理由をつけてキレはじめる)
子供の前で(来月で1歳です)物を投げつけてくる
大きい声で暴言を吐く、私を殴ろうとしてくる事が
先日も起こり、数ヶ月前にも起こりました。
もちろん子供も大泣きで可哀想でした。。


基本、仕事以外ずっと酒を飲んでます。
子供と出かける時も
私が運転で、母は後ろで酒飲んでばかり。。
出かけても楽しくありません。


又、
母は夜勤の仕事をしており
息子は保育所に行ってません。
(4月に入所したが、母の所得が多いのと
0歳児なので保育料がかなり高くて退所しました)
日中、子供がうるさくて寝られないとキレられる毎日です。
静かにさせなきゃ。と私も精神的に疲れます。
まだ小さい幼子が静かに出来るわけないのに。


少しでも寝かせてあげようと気を使い
日中子供と、どこかしらに出かけるのですが
家に帰ったら、出かけてないで家の事やれよ。と。
基本毎日、家の事はやっています。
託児所付きの仕事を探していますが
中々見つからないのが現状なので
せめて家の事など出来る事はしています。
シングルマザーなので金銭面では助けてもらっている事は確かなので
そのお金等も、ちゃんと返す意思はあります。


兎に角、酒を飲み喧嘩になると
血相をかいて人相も変わってしまい
先日は怖くて手足が震えてしまいました。


毎日怒られる日々。子供と2人で生活したいと言っても
あんたはお母さんが居ないとダメだから出ていくなと。


もうこの生活に疲れてしまいました。
何かご意見、アドバイス頂けたら嬉しいです。


コメント

初めてのママリ🔰

お母様はおそらくアルコール依存症の傾向が強いと思うので、お母様がなんと言おうとお子さんと2人で逃げてください。
そして、役所や民間の相談窓口、暴力行為があるのなら警察等にも相談してみてください。
ご自身はもちろん、お子さんもおびえているようですので早めに行動された方が良いかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    コメント有難う御座います。
    やはり私の母は
    アルコール依存症ですよね。。
    夜勤の職場でも隠れて飲んでると聞いて
    ゾッとしました。。


    早く気持ちも楽になりたいです。。


    明日、役所の方に連絡してみようと思います。泣

    • 7月17日
はじめてのママリ

早急に役所に行って母子寮に入所したいと
役所の保育園の申し込みなどをする課で相談して下さい

あなたはDVを受けてるし、お子さんは虐待を受けてます
お母さんはアルコール依存症なので、一緒に住むことはかなり危険で
お子さんの成長にかなりの悪影響を与えています
緊急性も高いですし、お金がなくても母子寮に入所は可能です
お母さんから援助してもらった、お金のことなどは今は気にしないで下さい

あなたの親は間違いなく毒親で、あなたもあなたのお子さんもアダルトチルドレンの愛着障害ありです
お子さんを守る為、ご自身を守る為にも一刻も早く
お母さんと離れることをおすすめします
これ以上苦しまなくていいんですよ
1人で何とかしようとせずに
頼るのは身内ではなくて、
役所を頼って下さい
母子が安全に暮らしていける環境は国が守ってくれます
だから身内に頼らなきゃいけないわけでもなく
仕事出来ない自分が悪いわけでもなく
もっと楽に生きていくことは出来ます

役所に行って真剣に助けて下さい、と言って下さい
あなた自身ももう精神的にかなりやられているはずです
でも逃げ場所がなくて
どうすることも出来なくて
我慢に我慢を重ねて苦しんでいるはずです
もうそんな日々はやめようと思えば辞めれます
だから役所を頼って下さい

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    コメント有難うございます。泣

    自分がDVを受けていると認識がありませんでした。
    なにより子供に悪影響なのが一番嫌です。泣


    1回目、同じような事が起こった時に
    私が子供を抱っこしているのに
    身体を思い切り掴まれ
    揺さぶられ、危うく抱っこしてる子供を落としそうになってしまいました。


    その時は、一時的に
    知り合いの家に避難したのですが
    次の日に保健師さんに連絡すると
    シェルターに入ることを勧められました。


    その間も母からは
    鬼のようにラインが来ました。
    『裏切ったな』『許さない』と。
    その後、優しい文章で
    『お母さんが悪かったから帰ってきなさい、ご飯用意してある』似たような文面が何通も来て


    結局、私も悪かったのかなと思ってしまい
    1度目は家に帰ってしまいました。。


    それなのに今回で2回目。。
    今日は日曜なので
    明日、市に連絡してみようと思います。。


    お優しいお言葉、
    とても嬉しいです。泣

    • 7月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    大丈夫です
    絶対に大丈夫
    近いうち、これまでの苦しみから逃れることが出来ます
    お子さんのことも守れます
    そしてあなたは幸せになっていいです
    幸せにならなきゃいけないし、幸せになる力をすでに持っています
    今まで母親の顔色を伺い母親の為に生きてきたと思います
    ですが、もう自分とお子さんの為に生きていいんです
    自分達の為に生きなきゃいけないんです
    あなたの人生はあなたの物だから
    親の為に生きる必要はないんです

    私の母も同じく毒親でした
    私も今シングルで娘が2人いて
    元々は母と同居でした
    同じように毎日突然娘達の前でキレられたり
    水商売してて稼ぎはよくて保育園に預けられなくて
    それを理由に別居したいと言っても
    お母さんは悪くない、と都合の悪いことは無視
    私の人格を否定し、謝ってきたりキレたり
    とにかく毎日生きた心地がしなくて
    そんな環境で娘達を育てて、ただただ申し訳なくて泣いていました
    シェルターと母子寮のことも徹底的に調べてた時に
    コロナの給付金が入ったので
    ボロボロの安い家に夜逃げ同然で母から逃げました
    毎日自転車で娘達乗せて荷物を運んで少しずつ引越しをしていき、
    引越し先の役所で母親のことを相談して
    今は役所に頼りまくってます
    いつでも児相に預けれるようにして、ショートステイも利用して
    少しずつ生活を立て直していってます


    私もシェルターに入ることを本当はおすすめしたいです
    今すぐ警察に行って暴力を受けていることを言えばシェルターに逃げさせて貰えます
    私も夜中家飛び出して交番に行き、お母さんがその気になればシェルター用意するよと言って貰えました
    でも母親が怖くて出来なかったのも事実です

    今すぐは怖くてなかなか行動に移せないと思います
    知らない世界に飛び込むのは本当に勇気がいることですし
    いくら警察や役所とは言え
    自分達のことを打ち明けるのも、精神的にもしんどくて
    孤独でいっぱいだと思います

    明日は役所も休みですし、
    とりあえずは毒親って意味を深く知ってみませんか?
    あなた自身がどれだけ虐待を受けてきて
    どれほどの苦しみを持っているかを客観視する為にです
    そして、それがどんな風にお子さんにとって影響を与えているのか
    今後、生きていくうえでとても大切なことだと思いますよ
    是非、ネット検索で
    毒親
    アダルトチルドレン
    愛情障害
    この言葉を検索してみてください
    毒親 漫画
    と検索すれば
    ご自身に当てはまるような人達がいることも知ることが出来ます
    苦しんでいるのは自分だけじゃないんだ、と心強くなりますし
    こんな親とどう向き合っていけばいいのかも答えが見えてくるはずです

    とりあえず警察に行ってシェルターの話を聞くのもいいと思います
    警察も役所も人間が対応するので、傷つく言葉言われたり
    仕事が出来ない人間が紛れ込んでたり合う合わないがあります
    その時、決して一度や二度で諦めることなく
    人を変えて相談することをおすすめします
    困った時は、遠慮なくまた質問して下さい

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    本当にありがとうございます。
    文章を読ませて頂いて涙が出てきます。
    こんなに優しく言葉をかけて下さり
    色々と教えてくれてありがとうございます。



    はじめてのママリ🔰さんも
    私と同じような境遇だったんですね。
    それに、行動力も尊敬します。かっこいいです。


    私も妊娠前はずっと水商売してたので、また始めるか悩んでいましたが
    それすらも母は全否定でした。
    私の母も、謝ってきたりキレたり
    顔色伺いながらの生活はしんどいですよね。
    私の場合、子供が産まれる前から
    金銭面では助けてもらったので
    何かあるとそれを弱みとして
    強く出てくるんですよね、、。
    じゃあ今まで使ったお金を今すぐ持ってこいとか。



    1度、母子寮、シェルターについて保健師さんに教えてもらいましたが
    色々制限もあるから、すぐに決断しなくていいけど
    子供と自立をする。という目標に向けて勧められましたが
    私は色々な未知の世界へ
    ビビってしまい行く事をやめてしまいました。



    明日、役所お休みですね。
    毒親などについて、無知に近いので
    今から見漁ってみようと思います。


    今までこれが普通の生活と認識していましたが違いました。
    早く、子供と普通の平凡な生活を送りたいです。


    お話聞いて頂きありがとうございました。
    こんなに親身になってもらえて
    気持ちも楽になりました。


    長々とすみません🙇‍♀️💦

    • 7月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あら同業さん😍
    私も大阪ミナミで結婚前まではホステスやってましたよー!
    私の母親はミナミで40年以上ママやってる人です
    私も同じくお金出してきたこと、育ててきたことに感謝求められ、何かあればすぐに返せ、気に食わないことがあれば家を出ていけ、介護しろ。と、とにかく親の為に生きることを強制させられ
    立場の弱い私に暴言吐きまくり言葉で支配されてました

    だから、凄い親近感があります
    今すぐそこから助けてあげたいくらいです
    1人でこれ以上苦しんで欲しくないです

    少なくとも、あなたは悪くないですよ
    我が子が困っていたら助けるのは当たり前のことです
    そこに見返りを求めてくる親がおかしいし間違ってます
    そんなに嫌々助けてきたのなら最初からしなければいいだけのことです
    でも毒親はいつまで経っても我が子のせいにしますし、子供の自立をことごとく潰してきます
    そんな親からは自ら自立していいんですよ
    引越ししたら役所で住所閲覧制限かけることも可能です
    戸籍上の親子関係は切ること出来ないですが
    捨てることは可能です
    私も親親戚捨てました✌︎('ω'✌︎ )

    これからは自分の為に生きていきましょ❣️
    まずはいっぱい泣いて泣いて毒を排出して下さいね

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    同業さんでした(^^)
    関東で18から29までキャバクラやっていました。今年で31歳です。

    40年以上もママって凄いですね。
    まさに私の母もそうです
    何かあるとすぐお金の事。
    泥酔するとメンヘラみたくなり、泣きはじめて
    一人で生活したいから出て行ってくれ、お母さんはもう一人が良い。あんたの事、ずっと嫌いだったからとか
    普通に傷付く言葉も沢山言われ
    毎回言うことが支離滅裂なんです。
    酒のせいだと思いますが、本音でもあるのかなぁと。。


    ありがとうございます。泣

    そうですよね。
    見返りを求めてくるなら
    最初から助けてもらいたくなかったです。
    過去の事から遡って
    〜してやったんだから。とか口癖のように言われます。
    誰のおかげで生活出来てるんだよ。など。


    毒親関連の動画など見ましたが
    母と似ている部分、結構ありました。。



    早く離れられるよう
    動いていきたいと思います。
    かなり気分も体力的にもしんどかったですが
    はじめてのママリ🔰さんのおかげで
    気持ちが落ち着いています。
    ありがとうございます。
    本当に感謝しています。

    • 7月17日