※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなたろー
産婦人科・小児科

ここで良いのかわかりませんが、授乳中に乳がん検診された方おられますか?

ここで良いのかわかりませんが、授乳中に乳がん検診された方おられますか?

コメント

みきママ

私は検査する側の仕事でしたが、授乳中に受けられる方もいますよ♪

  • かなたろー

    かなたろー

    そうなんですね!😖エコーになりますか?

    • 12月2日
  • みきママ

    みきママ

    基本は問診と触診
    画像診断もつける場合は普通はエコー検査になりますね。
    マンモグラフィーは基本しない様になってます。が何か疑いがあれば出来ますしMRIも追加検査で出来ます。
    授乳中は検査が難しくエコーでもとても見ずらいです。
    乳腺がゴリゴリっとした触感なので触診も小さい腫瘍はわかりずらい状態です。
    また、小さい良性腫瘍や、のう胞が胸が大きくなったことで気付く人もいます。
    心配でしたらエコーは安全に出来るので受診しても良いと思います♪

    • 12月2日
芋子

私はしこりが心配でエコーでの乳がん検診をしてもらいにいきましたよ(^^)

eringi

初めまして。私は両胸(脇の下辺り)にシコリを見つけ、怖くなり授乳中ですが乳がん検診をしました。結果は異常なし、授乳中はおっぱいの栓が詰まりやすいので温めたり色んな角度から授乳すると良いと言われました!

くみの

しこりできたのでエコーしてもらいました。そしたらそもそもしこりではないと言われました。多分おっぱいが詰まってただけ。いつの間にかなくなりました。でも授乳中でも発がんしないわけじゃないので心配になりますよね。

かなたろー


乳がんのしこりの模型を触ったことあるんですが、そんな感じではないんですけど、安心したいので受けれるのかなだーと思って🙄