※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たかなし
ココロ・悩み

子供との遊びが苦手で自己嫌悪に陥っている女性がいます。家での遊びが苦手で、外出すると気持ちが楽になるため、子供を外に連れて行くよう努めています。自分が良い母親になれないと感じています。

子供と遊ぶのが苦手な方いますか?
苦手だけど仕方なく付き合ってますー!という方はそれでも相手をしてあげられてすごく尊敬します。
それすらままならない方(なんなら精神的に苦痛)いますか?
私は特に、家で2人で何かして遊ぶということが苦手です。
家の中の遊び(男の子なのでトミカやプラレールやシンカリオンのおもちゃなど)の相手をするのが本当に面倒と感じてしまいます。
気がつけば部屋の隅に座り、その様子を見つつ携帯をいじってしまったり「見てー!」とか言われても
目が笑っていない感じ+棒読みで「すごいねぇー」というくらいがやっとです。
外に出掛けるといくらか気持ち的にましなので、
2人きりで過ごす日は子が一人でも身体を動かして遊べるような所や、あえて初めて行く場所などに連れていって過ごします。
家の中で2人でいると、いつものめんどくさそうな憮然とした母親になってしまい、そんな自分は嫌なのに
どうしようもなくて、息子に申し訳ないです。
自分は良い母親にはなれないだろうなと、生む前から思っていたのでその通りになっているじゃないか...と自己嫌悪の日々です。

コメント

ままり

私も家でいるときはそんな状態です。
なので、習い事など予定を入れてなるべく外にでてます

ママリ

まさに私です笑
たっまーに気分乗った時しか一緒に遊ばないですヾ(・ω・)ゞ

なので児童館的な所とかで一緒に列車遊びやままごとしてるママさんたちの中で
わたしは見守りしてるのみ😅

皆で手遊び、ダンス、お歌とか大嫌いです笑

ママリ

めちゃくちゃ苦手で遊んであげてなくて罪悪感やばいのでよく出かけてます(笑)
ママは遊んでくれない。ってよく言われます😅

はじめてのママリ🔰

かなり苦手です、、
わたしの母からも、遊んでもらった記憶があまりないです

唐揚げ

子供と遊ぶのって、つまんないですよね😂笑
4歳の男の子を今まで相手してきたの尊敬します。

うちは年子なので、下の子が1歳前から2人で遊んでくれるようになってめちゃくちゃ楽でした!
なのでほぼ、私に遊んで〜とは言ってきません🤣笑

ちなみに夫は遊び上手なので子供たちとよく遊んでいます!!

1歳くらいまでのまだわかんない子供と遊ぶのは楽しいですが、2〜3歳だと車とかお人形とか子供の世界があって、ごっこ遊びとかめちゃくちゃつまんないので拒否です😂

まめこ

私もつまらなくて、精神的に苦痛です😅かろうじて塗り絵ならできます!
トランプ、ドンジャラ、オセロなどは楽しくできるし、switchゲームならみんなでやってます。
なので、小学生くらいになると一緒に遊べるようになるんですけど、小さい子とは数分も続かないです💦

きゅうちゃん✩*॰¨̮

私もめちゃくちゃ苦手です😂😂

私なんてインドア派で用がないと基本外に出ないのでもっと最低な母親だと思います😅


一緒に遊んであげるかな…ってときは自分が苦痛じゃないことをします😂

YouTubeで作り方を見て折り紙で好きなキャラクターを作ってあげる、
アクアビーズ、LEGO、ぬり絵、
くらいですかね…(笑)