※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a.mama
妊娠・出産

凍結胚の更新期限が迫っており、初めての採卵移植で長女を出産した女性が悩んでいます。育児が大変で2人目を迎えるのは不安だと感じており、自然妊娠は難しい状況です。皆さんは凍結胚を更新するか、破棄するか、どちらを選びますか?

凍結胚の更新期限が迫っています!
初めての採卵移植で運良く授かり
先月長女を出産しました👶
残り1つ凍結胚がありますが更新期限が7/27
なのですが正直私は迷っています…
主人は更新する意見でした。

出産したばかりで初めての育児とゆう事も
あると思いますが想像してたよりも
はるかに大変でもう既に心が折れそうな
時が何度もありました🫠笑
産む前産まれた直後は2人目も
もちろん考えていましたが
いざとなると、娘がいて悪阻耐えられるかな
とかちびっ子がいての新生児の育児
想像しただけで私には無理じゃないかと
思ってきました!年齢も今年31になったので
2人目歳的に体力キツいかなとも…
更新料が55000かかるので
2人目希望しないならもったいないなと
思っているのです🙌

重度の多嚢胞性卵巣症候群でタイミング法4年
やってきてダメだったので
自然妊娠はほぼ無理だと思います🫣💦

皆さんなら1度は更新しますか?
それとも破棄しますか🙇‍♀️?

コメント

はじめてのママリ🔰

破棄したらそれで終わりなので、少しでも悩んでるなら更新します💦

  • a.mama

    a.mama

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    そうですよね!
    残り1つの凍結胚で妊娠できるか
    わからないですがその卵ちゃんがないとなにも始まらないですもんね🫠

    • 7月16日
はじめてのママリ

わたしは数ヶ月前に40歳で出産し、出産月が凍結胚の更新月と重なったのですが、凍結胚7個を破棄しました。翌月には激しく後悔しました。産後すぐは大変だったし第二子はいらないと思っていましたが、翌月にはこの子に兄弟を作ってあげたいと気持ちが変化していました。

ご存じかと思いますが、妊娠は、卵の質が大きく左右します。質は年齢に直結します。1日でも若いときの卵子が良いです。

まだ30歳そこそこということですので猶予はあると思いますが、もし可能なら更新をおすすめしたいです。

  • a.mama

    a.mama

    育児になれてきたら
    欲しくなるかもしれませんよね😭
    旦那と相談した結果
    とりあえず更新する事にしました🙇‍♀️

    • 7月21日
はじめてのママリ🔰

更新しなければ、廃棄ですか?
私もそうだと思い込んでましたが、勝手に廃棄することはないと言われました。
使いたい時に更新料払えば良いので、本当に不要になったらまた廃棄の書類を書きにきてくださいと言われましたよ。

  • a.mama

    a.mama

    更新しなければ自動的に破棄されます💦

    • 7月21日
okome

うちの病院は更新しない=廃棄です。
2人目までは欲しいと夫婦共に思っていた(主に私ですが)ので、娘妊娠中、1歳になる年は更新しました。

今年保存3年目で、2人目を自然妊娠したので更新しようか迷いましたが(うちも今月末期限です。お腹の子に何かあったら…という保険として更新するかどうしようか…)、廃棄して、何かあった時に後悔する可能性があるならとりあえず更新したら?と実母に言われて、今回は更新しました!
ちなみに30後半です。

  • a.mama

    a.mama

    旦那と相談した結果今回は更新する事にしました🙇‍♀️

    • 7月21日