
育児とストレスの関係について悩んでいます。現在、私と娘がコロナに感染し、体調不良の中で家事や育児を一手に担っています。旦那は協力せず、私のストレスが増しています。どうすれば良いでしょうか。
上手く説明出来ないけど、ストレスと育児って直結してるっていうのか…ストレス溜まってると育児も穏やかに出来ないといか…
仕事と旦那へのストレス、コロナ感染での体調不良、悪阻
全てが重なって体力精神共にズタボロ状態。
いつもなら娘に笑顔で対応出来ることが、全く出来なくて
ちょっとした事でイラッとしてしまい娘や愛犬を怒りつけてしまう…
皆辛いのに…
現在、私と娘がコロナ感染していて
旦那含め自宅療養しています。
隔離等は手遅れ状態ということで、特別な事はせずいつも通りの生活。ただ家から出られないだけ。
私が体調不良であろうと関係ない、家事育児は全て私。
具合悪いっていうと、んじゃ寝ればいいじゃん!
ってキレ気味になったり
いざ娘任せれば、ただ少しぐずっただけで娘にキレてるし…
都合悪ければ、俺仕事行くからコロナになれないとか調子いい事ゆってなんもしないし。
早く来週の金曜日になってください…
胃に穴があきそう…
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です😭😭なりたくてなったわけじゃないし身近な人にこそ優しくしてほしいですよね。。ご無理されないでくださいね😢

はじめてのママリ🔰
うちの旦那も手遅れで隔離しませんでしたがなーんにもしてくれませんでした。
症状ありの私が家事育児看病全てやりました。
私と子供が陽性、旦那陰性で元気なのに。
大丈夫〜?寝なー?って言われたけど子供ほって寝てられないし寝かせてくれるはずもないし
そんな心のこもってない言葉いらないから何かやってくれよって。
旦那は元気なのにずっとゲーム三昧。
1歳のお子さんなら尚更寝てられませんよね…
ほんとにお疲れさまです。落ち持ちすごくわかります。
この一件で私の中で離婚しようと決めました。
-
はじめてのママリ🔰
ありえないですよね…
自分が病人の時はやってもらい放題なくせに…
離婚しても、ずっとワンオペだから生活変化ないんだろうなと思いつついます。
その後旦那さんの変化とかなかった感じですか?- 7月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございますm(*_ _)m
優しさの欠けらも無いなと改めて幻滅しました…