妊娠・出産 夜中に目が覚めてしまい、看護師の物音で再び眠れない状況です。対処方法を教えてください。 夜中に目が覚めてしまうと眠れなくなります。 そんなときどうしてますか?🥺 今、産後で入院中なのですが、看護師の巡視の物音で毎回目が覚めます、、 寝たい。 最終更新:2022年7月16日 お気に入り 産後 看護師 ぺぺ コメント 👶🏻🌸 産後の入院中は全く眠れませんでした😂 授乳で起こされるし、日中も何かと忙しいし… イヤホンなど持ってきていますか?? 音楽は流さなくても多少の耳栓がわりにはなると思います😊✨ 7月16日 ぺぺ 個室なのでイヤホンはいらないと思って持ってきていません🥺 看護師さんが持っている懐中電灯の光でも起きてしまいます、、 夜中はゆっくり寝たいので巡視しなくていいと伝えてみようかと思います、、 7月16日 ぺぺ 今、子どもは新生児室に入院中で、授乳も搾乳もまだ始まっていなくて、子どもとの面会は病院のスタッフにコロナ感染が出てできなくなってしまったので、未だ子育てを始められていないので、今はゆっくりおやすみしたいのですがね🥺 7月16日 おすすめのママリまとめ 産後・里帰りしないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旅行・産後に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産後・実母・考えに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産後・二人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産後・いつまで・痛みに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ぺぺ
個室なのでイヤホンはいらないと思って持ってきていません🥺
看護師さんが持っている懐中電灯の光でも起きてしまいます、、
夜中はゆっくり寝たいので巡視しなくていいと伝えてみようかと思います、、
ぺぺ
今、子どもは新生児室に入院中で、授乳も搾乳もまだ始まっていなくて、子どもとの面会は病院のスタッフにコロナ感染が出てできなくなってしまったので、未だ子育てを始められていないので、今はゆっくりおやすみしたいのですがね🥺