※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

5歳の息子がADHDかもしれない。注意散漫で落ち着きがなく、過敏で夜泣きも多かった。明るく人懐っこいが、集中力がなくイライラしやすい。診断前で、接し方やステップについて相談したい。

5歳の年中の息子がいます。
多分、ADHDというやつではないかな?と最近ずっともやもやしています。
思った理由としては、とにかく息子は落ち着きがなく、注意力散漫といったところ。
幼稚園や習い事先でも、先生やコーチに、
・すぐに立ち上がってしまう
・静かにしていなければならない時に大きな声を出してしまう
・やってはいけない時にわざと?やってはいけないことをやる
などなどたくさん指摘の電話や直接相談をされました。

思えば赤ちゃんのころから、とにかく育てるのが大変でした。かなり過敏なところがあり、少しの刺激で大騒ぎ大泣き、癇癪が激しかったです。夜も少しの物音で大泣きで、2歳になるまで毎日30分おきの夜泣きでした。
児童館に行って手遊びなどに参加しようとも、じっとしてられないので参加できた記憶もありません。

性格としてはとても明るく人懐っこい。
集中するのが苦手で、ワークなどはすぐにイライラしてしまいますが、たくさん走ってスポーツするのは大好きです。
日々の生活の中で注意しなければならないことが多く、他の方に迷惑をかけていないか気が気でなく、毎日ヘトヘトです…

ADHDのお子さんをお持ちの方、普段どんな接し方を心がけていますか?
うちはまだ診断前なので、まずはどのようなステップを踏めばいいのかもわからずにいます。いきなり病院ではないですよね。よければ、診断される前からの行動など、なんでもいいので教えてください。

コメント

ミルク

うちの息子は最近大きな病院に行きADHDグレーの診断出ました。
息子と似てる点がいくつかあるなぁと思いました。うちの子も赤ちゃんの頃からとても育てにくさを感じていてでも初めての子供なので私もどうしていいかわからず。。💦
3歳半検診とかでは何も言われなかったですか?
うちの子の場合3歳半検診を嫌がって半分ほどしか受けれずそこから市の保健センターに相談に行くようになり、そこで心理士さんと面談を何回かしてずーっと様子見でいいとは言われていたのですが、年長さんになり過敏さが悪化して市の保健センターに行ったら1度大きな病院で検査しましょうとのことで今回診断が出ました。
まずはお住まいの地域にそういう相談できるところを探してみたらいいと、思います。来年小学生ですよね?でしたら就学前検査があるのではないかなぁと思うのですが。。市報とかってないですか??そういうの見たら就学前検査の事やお子様のことで気になること相談してくださいとか載ってたりしますよ。
あとは市役所とかに電話して子供のことで気になることがあるのでどこに相談したらいいな聞いてみてもいいと、思います😊

  • ミルク

    ミルク

    ごめんなさい。まだ年中さんでしたね💦就学前検査はまだですね😅

    • 7月15日
ぷにまな

うちの息子と似てます。

うちはASD.ADHDです。

まずは市の保健師さんに相談かなと思います。

うちは市の3歳児健診の際に自分から発達にやや不安があると相談しそこから療育に繋がりました。

あとは自分で予約して児童精神科に受診するかです🙂

イチゴ

まだ正確な診断は言われてますんが息子は自閉症らしいです。

言葉の遅れとプレに通っていますがまわりと一緒の行動が出来ず小児科で相談して簡単な検査で自閉症と言われました。
その後小児科から市の発達相談に連絡するように言われて、来月詳しい発達相談をする予約をしました。
住まいによって違うと思いますが、まずは市の発達相談をする所があると思うのでそちらに相談すると、どうしたら良いか教えてくれますよ

踏切ヲタク坊やの母ちゃん

同じく年中の子がいます。最近ADHDの診断を受けました。
◎話を聞く場面でも静かに聞けない。
◎注意力散漫で集中出来ない。
◎やっては行けない事をわざとやってしまう。(反応を楽しんでる感じです。)
ここら辺は似てるなぁと思いました。
うちも3歳ぐらいまで夜泣き激しかったです。もしかしたら感覚過敏な所があるのかもしれませんね。
手遊びは同じ感じでした💦模倣する事が苦手なのでいつも違う遊びしていました。園では頑張って出来る事真似して踊っています!療育でも少しずつ興味を持って取り組み始めました。
まずは、市の発達相談などに相談されるのがいいかなとおもいます。我が家はそこから療育に通う手筈を組んでもらいました。
息子は自閉症スペクトラムも併せ持っているので、接し方は療育で学びました。年少から療育に通っていますが、一年経った今少しずつ集中力がついたり、大きい声を出す場面を学んだりと効果が出て来ましたよ!

はじめてのママリ🔰

こんにちは、昔の投稿にすみません💦ADHDについて検索していてとても息子と似ていたのでコメントさせてもらいました。よろしければその後の様子だったら診断結果を教えていただけないでしょうか?