
コメント

優龍
それは手当など含めての収入ですか?
それとも給与だけの収入ですか?

らら
住民税は1/1時点で在籍している会社に通知&納税義務が発生します
退職した時点で特別徴収(給料天引き)から普通徴収(納税者本人の納税)に切り替えを会社がしなければいけないです
もしかすると昨年は住民税はなかった感じですかね?🤔
そうなると昨年の住民税の納税がなかったことから会社が普通徴収への切り替えを忘れている可能性があります
どちらにしても今お勤めの会社に自然に切り替わることはなく、caoさんから給料天引きをお願いして会社に手続きしてもらわないと行けないのでまずは他の方もおっしゃるように市役所に普通徴収に切り替わっているか聞いてみないといけないです
切り替わっていないと言われたら前の会社に普通徴収へ切り替えしてくださいって伝えてください😊
-
cao*
ということは、前の会社が住民税の決定通知書を持っていてそのままにしてるってことですかね?💦
去年は育休の関係で住民税は納税なかったです!!
本当に嫌で辞めた会社なので連絡すらしたくないですが、連絡しないと私が未納にしてることになるってことですよね🥲?- 7月15日
-
らら
その可能性が高いと思います
もしくはcaoさんの今年の住民税の届いた時に切り替えしないといけないことに気づいて最近切り替えの手続きをしたけどまだcaoさんの手元に届いていないって可能性もあります🤔
住民税は未納になっていてもブラックにはならないですし、火曜日に市役所に事情を話せば大丈夫ですよ🙆♀️
前の会社通さなくても市役所に問い合わせれば現状(普通徴収になっているか)は本人なら教えてくれます😊- 7月15日
-
cao*
もう本当に前の会社が嫌すぎて辞めたので、イライラしかしません😭笑
詳しくありがとうございます!!
謎が解けました😂- 7月16日

ママリ
お子さんを税扶養に入れてますか?
1人入れてたら、その年収なら住民税非課税になりますよ☺️
-
cao*
子供は旦那の扶養です😊💓
残念ながら非課税ではないですね😭😭😭- 7月16日
cao*
源泉の支払い金額です💦
優龍
そしたら
住民税がほんの僅かですが
あると思います。
恐らく年間で20000円くらいです。
市役所に連絡してみて下さい。
優龍
6月のお給料は
もう受け取ってますか?
cao*
やっぱりそうですよね!
今日給料日で、今日も天引きされてなかったのでおかしいと思って😫
週明け、市役所に連絡します💦
優龍
そしたら
おかしいと思います
私も106万でして
住民税は7000円ほどありましたので
恐らくありますので
連絡しておいた方が良いです。
cao*
絶対おかしいと思いました💦
でもこんなんだと絶対気づかない人もいますよね、、、
気付かず未納なんて怖すぎて😫
ありがとうございました!!