
コメント

ぺぺ
ちょうど今、産休育休中です💕

はじめてのマママリ🔰
私は取れませんでしたー💦
取れるかしっかり確認したほうが良いと思います😣

はじめてのママリ🔰
とれるところととれないところがあるんですね😭💦
確認したいと思います🥲
ぺぺ
ちょうど今、産休育休中です💕
はじめてのマママリ🔰
私は取れませんでしたー💦
取れるかしっかり確認したほうが良いと思います😣
はじめてのママリ🔰
とれるところととれないところがあるんですね😭💦
確認したいと思います🥲
「お仕事」に関する質問
保育園に入れず待機児童です。 専業主婦で点数が低く、なかなか入れません。 現在一時保育を利用しながらネイルスクールに通っています。 ネイリストとして働きたいのですが、年齢的にも早めに動き出したくて、再来月あた…
みなさん仕事は毎日出勤されてますか? 私は営業アシスタントの仕事をしており、在宅勤務可能な職場なのですが、事務所に1人はアシスタントがいるようにと所長に言われています。 妊娠したことは早めに伝え、つわりがあ…
本当にたらればの話です。 批判等はご遠慮ください。 上の子年中、下の子1歳半(保育園でいうと0歳児クラス)です。 現在は下の子の育休中です。 上の子のときは職場の育休の規定が「子供1歳の年度末まで」だったのです…
お仕事人気の質問ランキング
ぺぺ
自治体によって様々だと思います!
私の職場は、産前産後8週ずつで特別休暇扱いでお給料は満額出ます。これは、今年度から改良されました!昨年度は、産前産後8週ずつ取れても無給休暇扱いでした!
育休が始まると協会けんぽから育児休業給付金が支給されます。子が1歳になる誕生日まで育休が取れます。
特例で1歳6ヶ月まで延長することも可能です。(保育園が見つからないなど)
職場復帰後は、子が3歳になるまで時短勤務できます。1日2時間まで可能です。時短勤務は、無給です。
参考になるかわかりませんが、一応😊