※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

産後、人生の意味を考えるようになりました。息子を大切に思う一方、自分の欲望ややりたいことが薄れ、将来の安定を考えるようになりました。

子供を産んでから、
気持ちが老け込んだ人いますか?💦

28歳なのですが、
産後、なんだか人生の残りの時間を
よく考えるようになりました💦

実母や夫が死んじゃったらどうしよう、とかも
考えてしまいます。

20代前半の頃は仕事や恋愛に苦労したりしたけど
今思うと、そんなこと考えずに
自分のための人生を生きてたなってかんじがします。

いまは、
自分の物欲ややりたいことも無くなってしまいました。
息子のことは大好きなのですが、
人生の主役を息子に譲ったというような気持ちです。

あとは残りの人生、無事に育て上げて
老後まで夫と健康でいたいなとかよく考えてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

凄くわかります、、、
以前は、自分の服を毎月のように買って、毎月美容室とマツエク行ったりしてたんですが、最近は全く行きたいと思わないですし、自分の物も買いません、、、

自分のことは後回しになりますよね!

両親や旦那に何かあったら、、、とかも1人で考えて不安になります💦

  • ママリ

    ママリ

    美容とかファッションとかは
    お金も気持ちも時間も余裕がないと関心持てないですよね😔

    育児とコロナ禍で人と合わないのも影響してる気がします。
    その分、家族のつながりが本当に大切に感じていて、何かあったらって考えると怖いですよね💦

    • 7月15日