
コメント

ひよこ
うちは私に対しても弟に対しても手を出したら別室に連れていき、布団の上で同じことするよと常々言っています。
なので子供たちも絶対手は出さないです。
一度6歳の上の子が反射的に下の子を押した時、布団の上でやりました。
家でやるなら外でもしてしまうので
そうなる前に違う方法で怒りを表現出来るようにこちらからアプローチするしかないかなと思います。
やってはいけないことと説明してもやるなら、やっていいことと認識してしまってるんだと思います。
もう6歳なら色々分かるのでそれで分からないならもう知らんとほっときます。
着替えたくなくて蹴ってくるなら
蹴った時点でほんならもう着替えんでいい、勝手にしなさいと放置してほんまに出掛ける用意して出ます🫠

はじめてのママリ
私だったらブチギレです。
母親を蹴るなんてありえない、もう6歳なのにそんなこと分からないなんてヤバいと思うので(自分の子だったらです)、とことん叱ります。
気に入らないなら裸で行け、帰ってきたら服は全部捨てておくから、って感じです。
優しすぎると思います。
-
and
こうゆう時って共感が〜とかよく言うけど意味ないので蹴られたらやめろと言ってやめなかったらどつきますよ😭それでもやり返してきますけどね😅
私もどちらかと言うと同じタイプで、毎朝登園拒否で暴れてひどい時に付き合いきれず限界がきて幼稚園の物全部ゴミ袋に入れた事あります😭
それでも何をしても変わらないので多分暫くはこれに付き合っていかないといけないのかなと半分諦めてます😢- 4月12日

ママリ
それは毎日着替えのたびにですか?
たまになら、うちの6歳も気に入らないことがあると時々叩いてくるので叱ります😓(着替えではないですが)
着替えで蹴ってくるならもうじゃあ着替えなくていいわ!って放置しますし、それ以外の内容で蹴ってきたとしてもその時点で放置ですねー🤔💦
-
and
気にいるとそれしか着ないので毎日では無いのですがここ数日気温の関係で半袖Tシャツ着たりワンピース着たりするので何着か出して、これ?と聞くと違う!とそれだけでキレます😭
私もそうなったらそれくらいでキレるな!ってイラってするので着替えだけでこんなになるんやったらもう家に居ようと言って、それ言ったら余計にギャー!っとなるのですが別の部屋に逃げます。 叱った時ってお子さんはどんな感じですか?叩くのやめてくれますか?- 4月12日
-
ママリ
我が家は、やってもらうなら文句言うな、文句言うなら自分でやれって言ってます😇
うちは叱ったら一時的に叩くのはやめますが、「ごめんなさいー😭😭抱っこしてーーー😭😭💦」とか始まって取り乱します😓そして、また後日カッとなったら叩いてきて、同じことの繰り返しです…
ダメと分かっていても衝動的に手が出てしまう感じですね…- 4月12日
-
and
私も毎回それ言ってます笑
文句ゆうなら自分でやって、言われたくないなら全部1人でやって生活してみろって😂
抱っこして言いますよね😭
同じ事の繰り返しほんと嫌になります😢小学生になって落ち着いてくれたらいいんですけどね、、- 4月12日

mizu
お気を悪くされたら申し訳ございませんが、発達相談などに行かれてもよいかもしれません。
たまになら6歳ならまだまだありえることかと思いますが、毎日となるとちょっと心配になりますね🥲
うちは6歳の上の子がそういう癇癪がありますが、5歳の時に発達障害がわかりました💦
-
and
発達相談は何度も行ってて年中の時から支援センターのクラブみたいなやつに月2回程度ですが通ってます🥲
病院にも行ったけどどこに相談してもお母さんがストレス発散してくださいとか自分でネットで調べたらようなアドバイスしかされず最後は普通の5歳ですよと言われ諦めてしまいました🤦♀️
私も流石におかしいと思って疑ってましたが発達障害ではないと言われました😭私の関わり方が悪いんだと最近は思います😭- 4月12日
-
mizu
そうなのですね💦
関わり方が悪いと考えるのはなかなか辛いですよね💦
持って生まれた気質もあると思うのであまりご自身を責めないでくださいね🥲
なんの慰めにもならないかもしれませんが、うちの息子も1年前はそんな感じで癇癪や暴力が酷かったのですが、年長の1年間でかなり落ち着きまして、今はだいぶマシになりました。頻度が落ちただけでまだ癇癪もあるにはありますが💦
ちなみに我が家は栄養療法も調べて、少しではありますが食事を見直したことも効果あったのかなと思ってます!- 4月12日
-
and
子供にも旦那にも言われたんですけど、私の言い方が嫌みたいなんです😭
普通に会話してるだけなんですけどキレられるのでとにかく話し方が気に入らないんでしょうね、、笑
相性が悪いんだと思います😂
年長になって落ち着いたんですか🥹
食事も大事なのもわかってるんですけど偏食も酷く同じ物しか食べないのでそうゆう部分も関係してると思ってます😭お子さんはなんでも食べますか?- 4月12日
-
mizu
うちの子は発達障害の特性もあるのかと思いますが、同じく酷い偏食です💦
食べられるものかなり少ないです💦
なので栄養療法と言ってもできる範囲でという感じですね😅- 4月12日
-
and
そうなんですか😳
中々食べたくないものを食べさすのって難しいですよね😭
調理法変えても味や食感に敏感だとどんなに調理法変えても食べないので諦めてしまってます🤦♀️
今は気長に見守っていくしかないですね🥲- 4月13日
and
それで言う事聞いてくれるんですか🥲
うちの子も人のこと殴ったり物に当たるのはダメといつも言ってるのですが定期的にそうゆう時期があって今年の1月が本当に酷くて家族崩壊寸前でした。今までにも何度も長女が原因で離婚しかけてます😩
子供に蹴られたりした時にやり返してたら子供もやっていいんやってなりそうで今までできるだけ我慢してたんですけど子供が成長するに連れて力も強いし我慢できずにどついたり同じ事やり返してしまったりします😭私も大人気ないので反省してます。
何十人格あるん?ってくらい落ち着いたら謝ってきたりが増えたので悪かったと思ってはいるみたいですが毎日同じ事の繰り返しでもしかしたらイライラしてしまう自分に娘も苦しんでいるのかなとか思ってます、、