
妊婦でお腹の張りが気になり、立ちくらみもあるため、体調管理が難しいです。コロナ禍での不安もあります。皆さんはどうしていますか?
現在19wになる妊婦です(初産)
この頃、仕事中にお腹が張っている感覚があるのですが、
今まであまり気にならない程度でした。
ここ最近お腹の張り、が気になるようになってしまい、無事に産休まで過ごせるか不安です。
また、接客業をしているため、立ったり座ったりの繰り返しで、立ちくらみを起こしてしまうこともあります。
ここ最近は、気温も高いので水分を取るようにしてるのですが、やはり外で仕事をする際はどうも体調がすぐれません。
コロナ禍で感染もとても不安です。
皆さんは、どのように対処してますか?
- なちゃん(2歳2ヶ月)
コメント

みい
次の検診はいつですか?
次の検診の時に、お腹が張ることは伝えた方がいいと思います💦もし検診がまだ先なら、検診の前に1度行った方が安心かもです🤔
仕事は早めに産休をとることはできなさそうですか?😵
夏の妊娠は本当しんどいですよね💦立ちくらみだと貧血を起こしてる可能性もあるので、そういったことも次の検診で話した方がいいかもしれないです(><)
私は小さなことでも次の検診で話しておきたいと思い、その都度メモをしていました✏️
何事も相談しておくのが1番ですね👍🏻
コロナに関しては、もう手洗いうがい、マスクなどしか防ぎようがないですよね…💧
どんなに気を付けていてもなってしまうときはなってしまうし…とにかく人と距離を取る、マスクをする、消毒をする(私は持ち歩いてました)で、徹底するしかないですね(;_;)
なちゃん
ご回答ありがとうございます😭
次の検診まで3週間弱空いてしまうので、一度病院に行ってみようかなと思います💦
産休は取れるんですけど、早めにとなると欠勤扱いになってしまうのでこれからお金が必要になるのをわかっていてなかなか決断が難しいです🥲
ただ、健康1番なので視野に入れてみます!!
ありがとうございます😔
職場は男性社会なので理解も少なく大変ですが、相談してみようと思います!