※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

首が座っていない4ヶ月の男の子。首を持ち上げられない状態で、遊び方に困っています。アイデアを教えてください。

どんなことして遊んでるか教えてください!!

・もう少しで4ヶ月になる男の子
・首は完全には座ってないです。
・うつ伏せから、まだ首は持ち上げられないです。

足トントンぐらいしかやってあげれることがなくて…。みなさんの遊び方教えてください。

コメント

ママリ

ふれあい遊びしてます。YouTubeとかに載ってるやつや、オリジナル(童謡に合わせて)で作って遊んであげてます。
あとは、本読んであげてますね。特にレスはないですけど、じーっと見つめたり抑揚をつけたり、ちょっと触ってあげたりすると笑ったりします。

はじめてのママリ🔰

絵本の読み聞かせ
指人形
お人形などを使っていないいないばぁ
一本橋こちょこちょ♪などのふれあい遊びなどはいかがでしょうか☺️

みー

そのくらいの月齢から使える指が引っかかるように作られてるボールを渡してみたり、赤ちゃんの手の平を私の顔にくっつけたり、顔やほっぺや鼻やおでこをくっつけ合いっこしてみたり、足もトントンや足の裏を私のほっぺにくっつけたり、こちょこちょしたりしてます😂
とにかく私がかなりべたべたひっついてます😂
よく笑うのでお母さんと触れ合うっていうのは嬉しそうですよ😊