※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんそく
ココロ・悩み

社会人未経験でいじめ経験あり。最近体重減少し、スポーツジムの受付のパートに興味。主人は働いてほしいが、不安も。辞めにくい状況。果たして挑戦できるか?

アドバイスお願いします🙇‍♀
私は恥ずかしながら社会人経験がありません…。
ほーんのちょこっとだけ働いたことはありますが、初日からずっといじめの対象になり…
元々いじめられ体質でしたが、そこでとどめを刺された感じで仕事を辞めて引きこもりっぽいようになってしまいズルズルと5年たってしまいました。

そんな私ですが、最近気になるパートの求人を見つけました。
[スポーツジムの受付]なのですが…
実は引きこもりになって19キロ太り、1年弱前にこのままじゃダメだと思い自宅で筋トレを初めて今−21キロ減りました。

筋トレをし始めて体重や体型が変わっただけではなく、自信が少し出てきて、体を動かすのってこんなに楽しいんだと初めて思いました。

主人からは少し働いてほしいような言葉がたまーにでてきます。
でも、私の精神が不安定になるんじゃないか?や、私が本当にやりたいとか興味を持ったならやってもいいよと言われてます。

なので、スポーツジムいいな…と思ったのですが…こんな私には難しいでしょうか?😞
主人からはやめたいならやめてもいいと言われてますが、子どもたちの保育園にも関係してくるのでそんな簡単には辞めれないと思うと怖くて踏み出せない自分もいます…。

コメント

みけねこ・ω・ミ🎀

-21kg自力で痩せたなんてかっこよすぎます👏
本当すごいです😭✨

スポーツジムの受付ぴったりだと思います😊
社会人経験が浅くて不安があるかもしれませんが人に聞きながらやれば出来るかもしれませんよ🙆‍♀️
まずは面接を受けてみて無理だと思ったら辞退してもいいと思います!

  • たんそく

    たんそく

    そう言っていただけると気持ち楽になります✨
    とりあえず受けるだけ受けてみようかなと思います!
    ありがとうございます😭

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

旦那さんが仰るように、試してみて、嫌だったら辞めていいと思いますよ!保育園については3ヶ月?とか求職猶予期間がありませんでしたっけ?🤔

職種はなんでもいいと思います😉
仕事内容がハードでも、人がいいと頑張れますよね!場所によって人がいい悪いは本当にさまざまなので、軽い気持ちでトライされてはいかがでしょうか?
自分で-21kgは凄すぎます🥹👏
個人的には運動大好き&得意でやってるジムの人より、ダイエット経験などがある方の方が気持ちをわかってくれそうで嬉しいです😉
気になったなら試してみるのも大きな第一歩ですよ☺️それで辞めるのも勇気がいりますが、そのときまた考えましょう☺️

  • たんそく

    たんそく

    給食猶予期間っていうのがあるんですね!
    知りませんでした!
    確かに仕事内容は大事だけど1番は一緒に働く人ですよね…😣
    試して見るだけでもやってみようかな…とおもいます!
    そう言っていただけると少し自信出てきます😭
    ありがとうございます!✨

    • 7月14日
ままり

すごいです!!子育てしながら宅トレでそんなに痩せるんですね😂
やる気が無さ過ぎて私は全然ダメです😂
保育園が絡んでくるとたしかに悩みますね、、、。
時間はどんな感じでしょう?パパが休みの日や家にいる時間だけ短時間で働いてみる。とかもできるならそれでやってみて、続かなければやめて、続きそうな、保育園検討して昼間に移動もできたらベストかなって思いました。
あとは仕事の有無関係ない認可外の保育園にするのもありかな?と思います!それだとやめても保育園は続けられるので✨

  • たんそく

    たんそく

    10:00~19:00の間でご相談ください
    ★土日入れる方歓迎
    ★週3日以上で応相談
    と書いてあります💦
    何時間勤務かは書いてませんでした…😣
    なるほど!そういう決め方もありですね!
    教えていただきありがとうございます✨
    とっても参考になりました✨

    • 7月14日
ニャン太郎

すごいですが…✨

私ならジムの受付は辞めます💦
ジム、3箇所ほど通いましたが
どこの受付の人も体育会系で…
事務員さんも
割とサバサバしていて、メンタルが強くないと難しいのかなと思いました💦
トレーナーさんと仲良い方も多そうな感じで😅

あと、休んだ時の代役も難しそうですし…
社会人経験少ないなら
私でしたら、大量募集とか休みやすいお仕事探しますかね!

  • たんそく

    たんそく

    やっぱりそういう方が多いんですね…💦😨
    私も勝手なイメージそんな感じで踏み出せずにいました💦
    確かに子供が風邪とか…今こういう時期で少し咳が出ると休みになるので、代わりに出てもらう方いないと困りますもんね💦
    とても参考になりました✨
    もう少し考えてみます!
    ありがとうございます☺️

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

どんな仕事でもチャレンジしてみたらいいと思いますよ!ダメなら次を探せばいいんですから!ただし、身体を壊してしまってはダメなので合わなかったら潔く次を探しましょうね💕

  • たんそく

    たんそく

    ありがとうございます😭
    そう言っていただけると気持ち楽になります✨

    • 7月14日