
在宅勤務と出社を半々で行っている女性が、子供の体調不良で休暇を取りたいと上司に相談。体調が回復したが、在宅勤務を希望すると休暇を取るよう言われ、疑問を抱いている。
在宅勤務と出社 半々くらいで勤務しています。
仕事内容は家でも会社でも全く変わりません。
今週金曜日、出社予定だったのですが、子の体調不良のため、休暇に変更し、上司に承認されました。
(月曜に変更しました。金曜には治るかもしれないけど、直前に休み申請するよりは、前持って言ったが良いと思ったため)
今日になり、体調が治ったので、明日金曜の休暇を取り下げたいと伝えたところ、また上司に承認をもらいました。
ただ、少しでも熱が上がったり、食事が取れない等あったら、すぐお迎えの条件なので、在宅勤務にさせてほしいと言ったら、それなら休暇にしてくださいと言われました。
休みを取るくらいなら、家で仕事をしていた方が、チームにも迷惑はかけないのに、
在宅勤務はダメで、休暇を取らないといけない
というこの理屈、理解できる方いらっしゃいますか?
- 初めてのママリ
コメント

ままり
子供が家に居る時は在宅勤務はしてはいけないという決まりがあるんですか?
うちの会社は子供が体調不良の時は在宅勤務させてもらえます!私は有難いですが、上司が子供が家に居ても仕事もできるでしょ。という考え方だという側面もあります😅

はじめてのママリ🔰
良く取れば無理に出なくていいよと気を遣ってくれた。
悪く取るなら、そんな中途半端な感じなら休みでいいんじゃ?ですかね🤔
在宅でも仕事した方が迷惑はかけないのか、休みと言ったり出ると言ったり、結局出ると言ったのに休みになった、って方が迷惑な場合もありますよね。
急なお迎え要請やいつ休むかなんていつだって一緒かなとは思いますが。
-
初めてのママリ
なるほどですね〜ありがとうございます。合点がいきました。
口調は気を遣ってますよ風でしたが、意味合いは後者だったと思います。
お子さんの状態もどうなるかわからないし、既に休暇申請しているしと言われたので🤔- 7月14日

はじめてのママリ🔰
もーーー!私の上司みたいです!
腹立つ!
ほんと、子育てしながら仕事ってどうやってしてるのかな?って想像力ないの?マネジメントの立場なのに?
って思います😡
うちの会社もフル在宅勤務で何の支障もなかったのに、業績悪化の言い訳で在宅勤務上限時間ができて…
会社としては、子育てや介護は例外あり って明記されてるのにクソ上司には聞く耳もってもらえず。
そもそも在宅勤務でできる仕事なのに出社強制して何になるわけ?と管理職に問いたいです。。
私も子供自宅保育するなら仕事にならないだろうから有休にしてって言われました。
産休入る前に、クソ上司のパワハラ発言全てをコンプライアンス窓口に報告して
私が復帰するときには絶対異動させてとお願いします。笑
-
初めてのママリ
絶対、子育て家族に任せっきりのやつですよね!共働きの苦労分かってない!
業績悪化と在宅勤務って関係あるのでしょうか‥
出社する意味ないですよね!
ただ、ちゃんと仕事してるか、監視したいだけなのでは?って思います。
最高な産休の入り方ですね👏素晴らしすぎます。- 7月14日

はじめてのママリ🔰
在宅がだめなんじゃなくて、既に休暇申請してるのに、後からコロコロ予定が変わるので面倒。。と思ったんじゃないですかね。
-
初めてのママリ
それなら理解はできますねー💦
- 7月14日

はじめてのママリ🔰
仕事の内容にもよるのかと思いますが、うちはそう言うところ結構自由です💦
朝から急遽休みとか、出社取消しとかみんなやってます。
出社と在宅で仕事内容変わらないなら、全く理解できないですー。
私なら最初の時点で休暇ではなく、金曜日は出社から在宅に切り替えてますね🤔
初めてのママリ
ご回答ありがとうございます。いえ、そういう決まりはないです💦
元々在宅勤務をあまりよく思っておらず(会社の制度としてはありますが)、
出社日を在宅に変更するのが気に入らないかなと推察してます💦意味わかりませんが🤷♀️
ままり
そうなんですね💦
うちの会社にも反在宅派います😂私なら上辺だけ申し訳なさそうにしておいて、在宅制度はフル活用しちゃいますね!