
大学病院の若い女性先生が不安で質問できず。今後の対応について相談したい。
どうしたらいいかモヤっとしてるので質問させて下さい!
かかっている所が総合病院です。そこの病院の先生と大学病院の先生2人体制でやってるみたいです!今日検診で行ったらお腹のエコーになったので大学病院の先生に変わりました!
若い女性の先生でしたが、本当に怖かったです…
淡々としてるのはどこの先生も同じだし、異常がなければ余計な事は喋らないのもわかります。ですが、初妊婦で不安な事を聞いても、…はぁ?えっ、なんで?みたいな感じです。
本当に。
質問したい事全然できず…
病院変える気はありませんがたぶんこれからもその先生です。これから負けずに耐える、不安な事は聞くためにもどう接したら?いいのか、そんな体験した方いらっしゃったらお話聞きたいです(>_<)
- ばんぶ(7歳)

ma4mama
います!四人目なのに分からないの?みたいな言い方(内容忘れちゃいましたが😓)されたけど すかさず看護師さんが何人産んでも不安だよねぇみたいな感じフォローしてくれました😅

退会ユーザー
私が通っている病院も総合病院で、ずっと同じ先生が担当なのですが、全然喋ってくれないし、話しかけにくいオーラ出ててなかなか質問ができません💦
ですが、助産師さんが優しくて喋りやすいので、気になることは助産師さんに相談しています!
どうしても先生と話さなければならない時勇気を出してみたんですが、怒ってるわけじゃないんだろうけど、口調がきつくて、、
次回からは里帰り先の病院に行くので、やっと解放されたって感じです(>_<)

はじめてのママリ🔰
もう一人の先生を指名するとかできないですか?
聞きずらいのは嫌ですよね…
コメント